この記事ではレゴランドジャパンのレストランについて紹介します!
レゴランドにはちゃんとした店構えのレストランが5店、スタンドタイプの軽食店が9店あります。
レゴランドでしか味わえないレゴをモチーフにした食材、レゴのチョコレートが乗ったスイーツなど、おすすめグルメがたくさん
くわしく紹介します!レゴランドジャパン(名古屋)季節限定メニュー
春のおすすめメニューです

2,700円/ナイトテーブルレストランで販売
期間限定スイーツ
春のおすすめスイーツです

800円/ファクトリーサンドウィッチカンパニーで販売
小学生までOK!かわいいキッズメニュー
キッズメニューは全部1,000円で盛りだくさん!小学生までの子ども限定です

彩のキッズメニューは枡に盛り付けされているのが特徴です!デザートとドリンクバーつき
和食レストラン彩で販売
【完全版】レゴランドジャパン全レストラン一覧表

常設のレストラン | 場所 | |
---|---|---|
ナイトテーブルレストラン![]() | お肉系・洋食メニューでしっかり食べるならココ! ドリンクバーあり キッズメニュー アルコールあり ベジタリアンメニューあり アレルギー対応メニューが多い 大人メニューの最低価格2,600円〜 | ![]() |
彩 和食レストラン![]() | 和食や名古屋めしをしっかり+店内にブロックプールならココ! 予約可能(条件あり) ドリンクバーあり キッズメニューあり アルコールあり ベジタリアンメニューあり アレルギー対応メニューが多い 大人メニューの最低価格2,600円〜 | ![]() |
ファクトリー・サンドイッチ・カンパニー![]() | ラーメンや麺類、サンドイッチならココ! レゴランドっぽいスイーツもあり ドリンクバーあり キッズメニューあり スラッシュあり 大人メニューの最低価格1,650円〜サンドイッチなら750円〜 | ![]() |
ブリックハウスバーガー![]() | レゴの形のハンバーガーはココ! キッズメニューあり ドリンクバーあり 大人メニューの最低価格1,600円〜 | ![]() |
チキンダイナー![]() | フライドチキンはココ! キッズメニューあり ドリンクバーあり 大人メニューの最低価格1,650円〜 | ![]() |
スタンドタイプ(軽食)のお店 | 場所 | |
オアシススナック![]() | レゴポテト単品ならココ! コスタコーヒーあり | ![]() |
海賊のアップルフライ![]() | アップルフライはココ! コスタコーヒーあり | ![]() |
ビッグ・ブリックスタンド![]() | キャラメルポップコーンはココ! | ![]() |
ブリックトピア・ポップコーン・スタンド![]() | 塩味ポップコーンはココ! コーヒーカップのようなアトラクション近くで販売 | ![]() |
オーリーズ・ポップコーン・スタンド![]() | チョコポップコーンはココ! | ![]() |
アボミナブル・スラッシュ![]() | スラッシュはココ! 営業日・時間に注意 | ![]() |
ニンジャキッチン![]() | ニンジャカステラはココ! 800円で買える食事あり 営業日・時間に注意 | ![]() |
アイスファクトリー![]() | アイスはココ! たくさんの味から選べる 営業日・時間に注意 | ![]() |
マリーナ・スナック・シャック![]() | スモークチキンはココ! 営業日・時間に注意 | ![]() |
ピット・ストップ・ジュース・アンド・ドライブ![]() | ナンカレーはココ! 営業日・時間に注意 | ![]() |
しっかりご飯なら【ナイトテーブルレストラン】

しっかりちゃんと食事をするならナイトテーブルレストランがベスト!
一番おすすめのレストランです

ナイトテーブルレストランのメニュー

グリルステーキセット:3,800円

ワンポンドステーキセット:7,500円

あいポークのLボーンステーキセット:3,000円

ハンバーグ&ハッシュドビーフセット:2,800円

ハンバーグ&ハーフステーキセット:3,800円

チキンの香草パン粉焼きと香薫グリルセット:2,700円
低アレルゲンメニュー・ベジタリアンメニューもあります。詳細はレゴランド公式サイトへ
ナイトテーブルレストランのキッズメニュー
キッズブリックカレーセット:1,000円

ナイトテーブルレストラン店内の様子

レストランに入ると先にテーブルへ案内されます。その後
画像のところで注文します。食事を受け取ったら、そのまま中央のレジで支払って席に持っていきます。
ドリンクバーはレストラン中央にありました。

ナイトテーブルレストランでびっくりしたことは、あっちこっちでバースデーをやっていたことです!レゴランドのバースデープラン
写真撮影のかけ声の「スリー、ツー、ワン、レゴ〜!」という声がいたるところから聞こえてきて、スタッフさんはみなさんフレンドリー。
レゴランドはほぼファミリーしかいないので、食事中に子どもが騒いでもそこまで気にしないでいいのもうれしいです。

お昼時は行列なので少しずらして行くといいかもです


和食・名古屋めし・レゴプール併設なら【彩】




彩はレゴランドで唯一の和食レストランです!名古屋めしも食べられます。




彩のメニュー


藍 -あい- 三河一色産うなぎのひつまぶし膳:4,000円


和牛ステーキ膳:7,500円


藤 -ふじ- 春の松花堂御膳:3,500円


萌黄 -もえぎ- 奥三河鶏のチキン南蛮膳:2,800円


(左)撫子 -なでしこ- 海老天山菜きしめんとたけのこご飯膳:2,700円
(右)橙 -だいだい- 愛知田原ポークの味噌カツ膳:2,600円
低アレルゲンメニュー・ベジタリアンメニューはレゴランド公式サイトへ
彩のキッズメニュー





ますに入った盛り付けがかわいい
もちろんドリンクバーとデザート付きです彩は店内にレゴプールがある


店内は超大量のブロックプールが常設しています!レストランでは彩だけです!
子どもを食べさせたあとは親はゆっくりおしゃべりしたり、休憩したり。
また、注文時はレゴを使うのも特徴です。


メニューの色をレゴ板につけて注文ができます。子どもは絶対よろこびそう



メニューの食品サンプルもレゴで作ってあります


サクッと食事なら【ファクトリーサンドウィッチカンパニー】




ファクトリーサンドウィッチカンパニーではラーメンやサンドウィッチ、スイーツを食べられます。


特にスイーツはたくさんあり、とても迷います…!


食事メニュー


名古屋とんこつラーメンセット:1,700円
とんこつラーメン以外にしょうゆラーメンもあります。
汁系メニューはファクトリーサンドウィッチカンパニーにしかないので、寒い季節は重宝します!
以前食べた、夏限定のスペアリブ冷麺はこんな感じでした。


かなりごろごろお肉の冷麺でチャーハンとドリンクバーもついてきて、普通に美味しかったです!


ボリューム満点!サンドイッチ


サンドイッチは具材たっぷり。種類も多いです。


2種類のハムとシャキシャキ野菜のバインミーサンド:950円


サーモンとクリームチーズのパニーニサンド:950円
季節によって中の具材が変わるので、飽きずに楽しめます!
バケットで具材もぎっしりなので、これ一つで十分なボリュームです。
以前食べたタンドリーチキンのサンドイッチも、味がしっかりスパイシーで、トマトにレタスまでサンドされていました!


ボリューム満点なのでこれ1つで十分。せっかくなのでかわいいスイーツも食べて大満足!
かなりおいしかったです!
キッズメニュー
キッズメニューはニンジャゴーの肉まんつき、ラーメンセットです!


醤油味でボリューム十分、ソフトドリンクもついてきますよ。


ニンジャゴーまんの中はお肉ぎっしり。子どもならこのセットだけでも十分です!




季節限定スイーツもたくさん


ファクトリーサンドイッチカンパニーにはスイーツがたくさんあります!
参考までに、以前食べたホワイトチョコムース(650円)を紹介します。


かわいいミニフィグケーキの中にはホワイトチョコがぎっしり、中央にオレンジのソースも入っていました。
個人的には少し甘めかなと思いましたが、かわいすぎるのでヨシとしましょう(笑)
店内にスラッシュもあります




スラッシュのボトルを持っていれば600円で好きな味を入れられます!
ボトルを持っていなくてもカップに入れることもできます。(カップの場合も600円)



夏に人気の子どもは絶対好きなやつです


ハンバーガーなら【ブリックハウスバーガー】




ブリックハウスバーガーは中のお肉がビーフ100%あら挽きで肉感のあるハンバーガーを食べられます。
セットのポテトはレゴポテトで、ドリンクバーもついてきます!




ブリックハウスバーガーのメニュー




ブリックハウスバーガーセット:1,900円


てりやきバーガー:1,700円


えびかつバーガー・チーズバーガー:1,600円
こちらはチーズバーガーで、サイズはこれくらいです。







バーガーで見たらお高いけど、がっつり肉に野菜も入っていてボリューム大!大人でも両手で持つサイズ感です。
セットのポテトはレゴポテトです。
レゴポテトは厚みがあるので、これだけでもお腹にたまります!


キッズメニュー


キッズメニューにもドリンクバーがついてきます。


最新のメニューはレゴランド公式サイトへ
食事は店内利用など関係なく、みんなこのような紙袋に入れて渡されます。


裏面にもかわいいデザイン


ブリックハウスバーガーの店内の様子




入店したらまずは1階で注文します。食事を受け取ったら2階へ行きましょう。




2階には席がたくさんあり、テラスにも席があります。
テラスにはレゴランドによくある、しゃべっているミニフィグが2体いましたよ♪





ここから見るレゴランドの景色はあまり見ない角度でレアです
フライドチキン専門【チキン・ダイナー】




チキンダイナーはフライドチキンのお店です。出入り口近くにあります。
チキン・ダイナーのメニュー


ファミリーバスケット:5,500円
ファミリーバスケットの中にはチキンが8本入っており、レゴポテトとドリンクバーが4つ付いてきます。


- チキン2ピースセット:1,600円
- チキン4ピースセット:3,100円



チキン1本での値段を考えるとセットの方がコスパが良いです


レゴランドっぽいサンド


レゴチキンサンドセット・タルタルソース:1,700円


レゴチキンセット・てりやきソース:1,700円



レゴランドならではの色合いですが、サイズ感は小学生でも物足りない感じでした…味は美味しかったです!


チキンラップ:1,650円
チケットの準備はOK?当ブログ限定クーポンを配布中です
通常は5%オフのところ特別に6%オフ、MAX1,000円引きで買える割引クーポンを、Klook様からいただきました!
クーポンコード→【 otokunigo 】おとくにゴーの入力でKlook初めてさんは全員6%オフ、MAX1,000円引きでチケットを購入できます!
\ コンボ1デイ3人分なら1,000円引きに! /
※手数料はかかるが日付変更もOK
※年間パスポートへアップグレードも可能
アプリ不要!クーポンコード欄に【 otokunigo 】の入力でOKです。
Klookを使ったことがある方は3%オフ ✕ 3回使えます。レゴランド以外でも使用可能です


- 【どれをえらぶ?】サブマリン優先入場・ポップコーン・夏季限定スプラッシュパッドの事前予約・通常1,000円必要なベビーカーレンタルなども無料でプレゼント
- 【予約争奪戦回避】当日にしか予約できないワークショップに、特別に先に予約できて安心
- 【すでに予約確約済み】1日1室限定!ホテル内プールもワークショップも朝食も夕食も…予約が確約された特別プランが新登場!
- 【どっちもおトク】レゴランドホテルでも提携ホテルでも、チケット+限定特典付きで予約できる
- 【まるごと予約】チケットも、ホテルも、交通機関も‥‥それぞれ予約するのは面倒!JTBで一発予約
チケットはもちろん通常より特別に安い料金です!
\ 安心・超おトクに予約できる♪ /
※20日前までキャンセル無料



ここからはスタンドタイプの軽食店を紹介します
安く食べられる!レゴランドの軽食タイプのお店
レゴランドにはサクッと立ち寄って食べられるスタンドタイプのお店が9店あります。
先に紹介したレストランよりもお安めメニューが多いので食事代を安くしたい、かるく食べるだけでいい方へおすすめです。1つずつ紹介します。
レゴポテトならオアシススナック


レゴランドの名物といえばレゴポテト!
レゴポテト単品で注文できるのはここだけです
販売しているのはアドベンチャーエリアにある、オアシススナックというお店です。


メニューは
- レゴポテト・プレーン:600円
- レゴポテト・醤油バター:700円
- レゴポテト・コーンポタージュ:700円
- 2 × 4ブリックアイス:550円
- コスタコーヒー各種:400円〜
- キッズジンジャーマンホットチョコレート:580円
- ジンジャーカフェラテ:650円
があります。
レゴポテトはかたさがクセになって美味しいのでぜひ一度食べてみてください♪








海賊のアップルフライのお店


パイレーツエリアにある大人気のアップルフライのお店です!
アップルフライは世界のレゴランドでも人気メニューだそうです♪


アップルフライ:600円


アップルフライ アイスクリーム付き:900円






キャラメルポップコーンはビッグ・ブリック・スタンド


キャラメル味のポップコーンはタワーの真横で販売しています!




ポップコーンキャラメル味:600円
かわいいバケツのポップコーンもこちらで購入できます。




バケツに入れる用の追加のポップコーンは600円で購入できます。
行列になるタイミングもある、人気のポップコーン♪
私はキャラメルしか食べたことがないですが、あまくてサクサクでとてもおいしいですよ!
600円のカップタイプでも家族で食べても十分な量が入っているので、とりあえず1個買えば大丈夫です
デュプロエリアの真向かい、タワーの真横にあります。



塩味のポップコーンはブリックトピアにある
アトラクションの近くで販売しています

チョコ味のポップコーンはオーリーズ・ポップコーン・スタンド


チョコ味のポップコーンはナイトテーブルレストランの入り口真横、オーリーズ・ポップコーン・スタンドへ行きましょう!


場所はこちらです。


ニンジャ・キッチン


ニンジャゴーエリアにある軽食店です。


パワーアップ塩焼きそばエビマヨ:950円
パワーチャーハンBBQビーフ:950円


ニンジャカステラ 5こ:500円
ニンジャカステラ10こ:950円


ニンジャ饅 緑/カスタード 赤/豚まん:700円


アイスを食べるならアイス・ファクトリー


10種類以上のアイスクリームにトッピングも選べるアイス屋さんです。
場所はレゴファクトリーの近くです。


- アイス1スクープ:500円
- 2スクープ:700円
- 3スクープ:850円


ニンジャワッフル アイスクリーム付き:900円
フレーバーはバニラ・チョコ・抹茶をはじめ、ストロベリー、メープル&ナッツ、クッキー&クリーム、チョコミント、ラムネまであります!
カップとコーンから選べます。


夏におすすめ!アボミナブル・スラッシュ


カラフルなスラッシュドリンクはコーラ、メロンソーダ、山ぶどう、ピンクレモネード、オレンジから選べます。
アレンジしてオリジナルのスラッシュドリンクも作れる
- スラッシュボトル・オブザベーションタワー:2,500円
- スラッシュカップ:600円
- スラッシュリフィル(中身だけ入れる): 600円






マリーナ・スナック・シャック


スモークチキン:800円
平日はしまっている可能性大です、ご注意ください。


ピット・ストップ・ジュース・アンド・ドライブ




チーズピザ バジルソース:950円
平日はしまっている可能性大です、ご注意ください。





レゴランドジャパンの全レストランは以上です
チケットの準備はOK?当ブログ限定クーポンを配布中です
通常は5%オフのところ特別に6%オフ、MAX1,000円引きで買える割引クーポンを、Klook様からいただきました!
クーポンコード→【 otokunigo 】おとくにゴーの入力でKlook初めてさんは全員6%オフ、MAX1,000円引きでチケットを購入できます!
\ コンボ1デイ3人分なら1,000円引きに! /
※手数料はかかるが日付変更もOK
※年間パスポートへアップグレードも可能
アプリ不要!クーポンコード欄に【 otokunigo 】の入力でOKです。
Klookを使ったことがある方は3%オフ ✕ 3回使えます。レゴランド以外でも使用可能です
レゴランドで食べたい!おすすめご飯


実際に食べられた方の口コミや、個人的に食べたいと狙っているおすすめの食事を紹介します。
これから初めてレゴランドへ行かれる方はぜひチェックしてみてください♪
和食・名古屋めし・ゆっくりするなら彩!


和食や名古屋めしを食べられるのは彩だけ!レゴプール常設も彩だけなので超混雑でなければゆっくりしちゃいましょう


やっぱりレゴポテトははずせない!


レゴポテトは普通のポテトよりも分厚く、そのかたさがクセになります!
600円と比較的お安いので、小腹がすいたときにもちょうど良いかと思います。初めて行かれる方はぜひ♪
レゴポテト単品で注文できるのは、オアクシススナックだけです。


スイーツならファクトリーサンドイッチカンパニーへ


スイーツならファクトリーサンドイッチカンパニー!
レゴランドっぽいかわいいスイーツがたくさん並んでいます
期間限定スイーツや、ここでしか食べられないレゴ全開スイーツがおすすめです!
レゴランドのコスパ最強ご飯・とにかく安く食事する方法!
ここではコスパ最強の食事、とにかく安く食事する方法を紹介します。
コスパが良いのはチキンダイナーのファミリーバスケット


お値段は5,500円と一見高そうですが、チキンが8本入っているので4人で食べても十分♪
レゴポテトもお腹にたまるので、子どもが小さいなら5人でも大丈夫かと思います。
とにかく本当に食事代を安くする方法
とにかく本当に安く済ませるなら、
- スタンドタイプのお店で軽く買う。レゴポテトが最安で600円
- ファクトリーサンドイッチカンパニーでサンドイッチ(950円)を買う
- ニンジャキッチンのご飯(950円)を買う
- 大人メニューを買って子どもとシェアする
- 再入場が可能なら、メイカーズ・ピアで食べる
になるかなと思います。
私ならファクトリーサンドイッチカンパニーのサンドイッチを買います!ボリューム満点でおいしいですよ!



子どものご飯は絶対キッズメニュー(1,000円)です!小学生までOK、安いしボリューム満点!
レゴランド周辺で食べるならメイカーズピアへ


メイカーズピアとは飲食店・ショップ・体験施設などの体験パークで、レゴランドホテルとシーライフの裏にあります。
レゴランドで遊んでいるけどメイカーズピアのレストランで食事をしてから、レゴランドへ再入場することも可能です。
レゴランドに再入場ができるチケット
再入場ができるのは
- コンボ1DAYパスポート
- コンボ2DAYパスポート
- 年間パスポート
の3つです。
レゴランドのチケット【1DAYパスポート以外】なら再入場ができます。
また、「何時間後にレゴランドへ戻ってきてね」というルールもありません。
チケットの購入なら迷わずKLOOK!
チケットの準備はOK?当ブログ限定クーポンを配布中です
通常は5%オフのところ特別に6%オフ、MAX1,000円引きで買える割引クーポンを、Klook様からいただきました!
クーポンコード→【 otokunigo 】おとくにゴーの入力でKlook初めてさんは全員6%オフ、MAX1,000円引きでチケットを購入できます!
\ コンボ1デイ3人分なら1,000円引きに! /
※手数料はかかるが日付変更もOK
※年間パスポートへアップグレードも可能
アプリ不要!クーポンコード欄に【 otokunigo 】の入力でOKです。
Klookを使ったことがある方は3%オフ ✕ 3回使えます。レゴランド以外でも使用可能です
レゴランドのチケット詳細はこちらへ
レゴランドの割引チケットはこちらへ
メイカーズピアのレストラン情報
メイカーズピアにあるレストランを詳しく紹介します!
&ANTIQUEという愛知発祥の有名なパン屋さん




私の住む福岡にもお店がたくさんあるので&ANTIQUEが名古屋発祥とは知らなかったです!
いろんなパンがあるので買って帰ったりも
牛カツのお店


こちらは夜まで営業しているのでレゴランドの閉園後も行けます。
イタリアンビュッフェのレストラン


ビュッフェタイプのレストランですが土日祝のみ営業です。
最新情報はメイカーズピア公式サイトでご確認を。
熟成牛のお店


ステーキなどが食べられます!こちらも夜まで営業しています。
手羽先・たこ焼き・やきそばのお店


B級グルメを食べられます!
営業時間が平日17時・土日祝18時までのためご注意ください。
パスタなどがあるカフェ


おしゃれな倉庫風カフェです!
営業時間は夜までですが定休日にご注意ください。最新情報はメイカーズピア公式サイトでご確認を。
CoCo壱番屋


全国チェーンのカレー屋さんCoCo壱番屋です。
店内は普通のココイチとは違いキッズ向け仕様でおすすめです
テイクアウトも可能!しかし営業時間に要注意です。必ず確認しましょうメイカーズピア公式サイト
台湾のお茶のお店




メイカーズピアの全レストランです。


最新情報はメイカーズピア公式サイトで確認をお願いします。
レゴランドのレストランを一発で探す方法
初めて行く場合はどこにレストランや軽食店があるのか分かりませんよね。
そこでおすすめなのがレゴランドアプリです!


アプリをダウンロードしてレストランのマークをタップするだけで、どこにあるのかがすぐに分かります!
トイレや自動販売機アトラクション待ち時間もばっちり。無料なのでお守りがわりに♪
くわしくはこちらです。
レゴランドのレストランの注意点


レストランの営業時間は、
- ナイトテーブルレストラン、彩、チキンダイナー 基本15時(たまに16時)
- ブリックハウスバーガー、ファクトリーサンドイッチカンパニー 基本16時(たまに17時)
となっておりレゴランドの閉園時間が基本17時なのでその前に閉店してしまうイメージです。



実は私も彩で早めの夕食を食べて帰ろう思ったらすでに彩が営業終了していて、かなりびっくりしました…。
レストランの営業時間はレゴランド公式サイトか、レゴランドアプリで必ず先に確認しておきましょう!
レゴランドホテルに宿泊する方は本気で夕食難民になりかねません…。
打開策は下記で紹介するメイカーズピアでの食事か、レゴランドホテル内レストランでの食事です。
ホテル内レストランもとてもおいしいのでおすすめですよ
ホテル内レストラン詳細はこちらへ
レゴランドのレストランよくある質問


レゴのかわいい限定フードでレゴランドをもっと楽しもう!


この記事ではレゴランドのレストランを紹介しました。
レゴランドにはレゴの形のパン、レゴプリントのハンバーガー、レゴの形のチョコレートなど、レゴランドでしか食べられない食事がたくさんあります!
そんなかわいいご飯は見ただけでワクワク
ここでしか食べられない特別なご飯で、ぜひレゴランドを楽しもう
チケットが高い!とお悩みのかたへ



Klookから特別にもらった激レアクーポンを配布しています
通常5%オフクーポンしか出回っていないところ、特別に6%オフになる激レアクーポンです!
クーポンコードは【otokunigo】
アプリ不要、そのまま otokunigo おとくにゴーの入力で使えます。
6%オフはKLOOKが初めての方限定ですが、既存ユーザーの方も3%オフ・3回も使えます
レゴランドホテルの予約でも、レゴランド以外でも使えます
宿泊をともなうレゴランド旅行のかたへ
この記事でおすすめホテルや、安く予約する方法を解説しています。
子育てはお金がかかる…損せずおトクにレゴランドへ行きましょう


- 【どれをえらぶ?】サブマリン優先入場・ポップコーン・夏季限定スプラッシュパッドの事前予約・通常1,000円必要なベビーカーレンタルなども無料でプレゼント
- 【予約争奪戦回避】当日にしか予約できないワークショップに、特別に先に予約できて安心
- 【すでに予約確約済み】1日1室限定!ホテル内プールもワークショップも朝食も夕食も…予約が確約された特別プランが新登場!
- 【どっちもおトク】レゴランドホテルでも提携ホテルでも、チケット+限定特典付きで予約できる
- 【まるごと予約】チケットも、ホテルも、交通機関も‥‥それぞれ予約するのは面倒!JTBで一発予約
チケットはもちろん通常より特別に安い料金です!
\ 安心・超おトクに予約できる♪ /
※20日前までキャンセル無料