割引チケットと限定の特典でレゴランドを楽しもう! チェックする >

レゴランドはひどくない!悪い評判の理由を徹底解剖【潰れる】はウソ

あいきゃっち

2017年4月に世界で8番目に開業した愛知県のレゴランドジャパン。

5周年を迎えた大人気のテーマパークです!

しかしレゴランドにこんなイメージをお持ちの方もいらっしゃるかと思います。

  • レゴランドってぶっちゃけ大丈夫なの?
  • チケットとかご飯も高いんでしょ?
  • 規模が小さいからしょぼくない?

そこでこの記事ではディズニーランド、USJ、近隣のテーマパークなどと比較しなから、レゴランドは大丈夫なのか!?を徹底的に解説していきます!

この記事を読むと安心してレゴランドに行くことができますよ

リピーターが徹底解説します

クリックできる目次

レゴランドはチケットが高いからひどい!?

コンボ2DAYパスポート

まずレゴランドのチケットが高い問題です。

レゴランドのチケット料金はこちらで、チケットは繁忙期によって4段階の料金設定になっています。

レゴランドチケット

基本的にスーパーピークとピークが土日祝、オフピークとスーパーオフピークが平日でお考えください。

一番高い料金で、大人7,400円子ども4,800円(税込)です。

前日までに予約しておくとさらに安くなります。

次にレゴランドジャパンとほかのテーマパークのチケットを比較してみます。

ディズニーランド・USJとレゴランドのチケットを比較

パークの規模や入場者数はまったく違いますが、ディズニーランドとUSJのチケットと比べます。

ディズニーランド
最新情報は公式サイトでご確認ください

ディズニーランドの1デイパスポートは一番高い料金で大人10,900円子ども5,600円です。

レゴランドのチケットとくらべるとディズニーランドの方が、大人料金で3,500円子ども料金で800円高い設定です。

USJ
最新情報は公式サイトでご確認ください

USJの1デイパスでは一番高い料金で大人8,600円子ども5,600円です。

レゴランドのチケットとくらべるとUSJの方が、大人料金で1,200円子ども料金で800円高い設定です。

規模や入場者数がまったく違うので当然かもしれませんが、レゴランドはディズニーやUSJよりもチケット料金が安いです。

前日までに予約しておくとさらに安くなります!

USJの場合は必要ならエクスプレスパスも追加でかかりますよね

近くにあるナガシマスパーランドとレゴランドのチケットを比較

ナガシマスパーランド
出典 ナガシマスパーランド
ナガシマスパーランド
最新情報は公式サイトでご確認ください

レゴランドジャパンの近くにある三重県のナガシマスパーランドと、レゴランドのチケットを比較してみます。

レゴランドチケット

ナガシマスパーランドのチケットは一番高くて大人5,800円小学生4,400円です。

レゴランドのチケットの方が大人料金で1,600円高いですが、前日までに予約しておくと900円差に縮まります。

子ども料金はレゴランドもナガシマスパーランドもほぼ変わりません。

乗り物乗り放題というところも変わりません

他のテーマパークとレゴランドのチケットを比較

他のテーマパーク(遊園地)のチケットも見てみます。

下記料金はアトラクション乗り放題チケットで一番高い料金を記載しています。

レゴランドと比較して高いチケット料金に赤いラインを入れています。

大人子ども
ディズニーランド10,900円5,600円
USJ8,600円5,600円
東京ドームシティ4,200円2,800円
サンリオピューロランド4,900円3,800円
富士急ハイランド6,800円5,000円
ラグーナテンボス4,900円3,700円
ナガシマスパーランド5,800円4,400円
ひらかたパーク4,600円3,900円
レゴランドジャパン7,400円
(前日までに買えば6,700円)
4,800円
(前日までに買えば4,300円)
最新料金は各公式サイトをご確認ください

ディズニーランド・USJ・富士急ハイランドがレゴランドよりも高いチケットでした。

子ども料金では前日までの割引チケットで比較すると、ナガシマスパーランドも100円高くなります。

レゴランドのチケット料金を比較した結論

レゴランドとこれらの施設を比べると、レゴランドの方がパークの規模は小さくアトラクション数は少ないので、レゴランドのチケットの方が割高。というのは否定できません…

やはりLEGOブランドのせいで高いのか…。

とはいえLEGOの世界に入り込めるパークはレゴランドしかありません。

個人的にそこに価値を感じているので割高でもリピートしています。

しかし!安いに越したことはありません

レゴランドのチケットを少しでも安くする方法はこちらです!

チケットが高い!とお悩みの方へ

前日まで割引+初回利用5%オフで、とにかく安く予約するならアソビューです!

しかも日付変更までできるので子持ちには絶対の安心

今すぐチェック ≫≫

宿泊する方はチケット付きプランが最安です!公式より安くコンボ1DAYパスポートが買えます

レゴランドはアトラクションの数が少ないからつまらない!?

レゴランドアトラクション

次はアトラクション問題です。

レゴランドのアトラクションはプレイエリアも入れて40個あります。(プレイエリアとはいつでも遊べる遊具などの場所)

先ほど比較したナガシマスパーランドでアトラクションは60以上あるため、レゴランドはアトラクション数が少ないのも事実‥。

しかしアトラクションがつまらないと思ってしまうのはアクティブなアトラクションが好きな、中学生〜大人です!

レゴランドのターゲットは「2歳から12歳までの子どもとその家族」

だからアクティブなアトラクションが少なく、子ども向けのアトラクションがメインになっています。

子ども向けアトラクションばかりだから、子どもは自分が乗りたいものに乗れる、怖さもちょうど良い、ちょうど良く空いているからいつでも何回でもお気に入りアトラクションに乗れます!

レゴランド海賊船

レゴランドは子どものためのパーク

レゴランド

レゴランドは規模やアトラクション数はほかのテーマパークよりも小さく少ないです。しかし繰り返しますがレゴランドのターゲットは子どもです。

そのため幼児や小さい子の場合、そもそもパークが広すぎてもまず回れません。

小さい子を持つ家族にとってもちびっ子を連れての外出はとても大変です。

いやでも荷物が多くなるし、ベビーカーや抱っこ、お昼寝、ご機嫌など…。実質遊べる時間は数時間しかない!みたいな

規模が小さいから荷物も少なく済み、トイレや授乳室、レストランにもアクセスしやすい!

アトラクションの待ち時間は長くても30分くらい、基本的に10分だから子どもも待てる。

アトラクションは子ども好みのものばかりだから子どもはうれしい=親もうれしい。

アクティブな中学生〜大人が遊ぶなら先ほど紹介したナガシマスパーランドなどがおすすめです。

閉園時間も子どもがターゲットだから短いのかも

とはいえ、レゴランドは2025年頃に拡大の予定があるそうです。(日本経済新聞内の記事

少し大きくなるかもですが新しいレゴランドもとても楽しみです。

レゴランドは食事が高いしおいしくない!?

レゴランドレストラン

次は食事が高い問題です。食事が高いイメージは実は私もとても思っていました…。なんならいまだに少し思っています(笑)

子どもメニューは980円で買えますが大人メニューは…テーマパークなのでしょうがないという葛藤…。

しかし「おいしくない」は違います!おいしいんです!

こちらはナイトテーブルレストランのファミリーカレーセットです。

ナイトテーブルレストラン

このご飯にはぶっちゃけ味の期待はほぼしていなかったんですが、普通においしかったんです!

ライスはピラフかバターライスみたいでライスだけでもおいしい、サクサクの揚げたてエビフライ(海老しっかり)、肉がっつりのハンバーグ、カレー、ボイルウインナー、レゴポテト、ミニフィグプリントのチーズ、コールスローサラダとドリンクバーは4つ付いてくる。

お値段は6,500円と高いですが推奨人数4人以上なので4人で割っても1,625円!

でも子どもが小さいなら最低でも5人以上はいないと絶対食べきれないほどのボリュームです

お腹いっぱいすぎて私は夜ご飯もかなり減らしたので、結果コスパはめちゃ良いです!

ほかにはこんなメニューもこのサンドイッチも普通に美味しかったです!

レゴランドブログ

昔はレゴランドの食事は高い美味しくないイメージがありましたが、最近のフードメニューは本当におすすめできるものばかりなんです!

それにレゴモチーフの食事はレゴランドでしか食べられないし、とてもかわいいのでぜひ食べてほしいです。

子どもも絶対喜びますよ

レゴランドは食事の持ち込みができないからひどい!?

レゴランドは「ご飯を持ち込みできないからな〜…」と思われる方も多いかと思います。

実際レゴランドジャパンはアレルギーの方のお弁当、離乳食、500ml程度の水筒ペットボトル以外は持ち込みができません。

パーク内への飲食物の持ち込みは原則ご遠慮いただいております。

以下の項目は持込みができません。
■ビン・缶類の飲料
■アルコール類
■弁当、おにぎり、お菓子類等食べ物

※離乳食はパーク内にお持ち込みいただけます。

※食物アレルギーをお持ちの方に限り、お弁当をパーク内にお持ち込みいただけます。

※おカバンにおしまいいただける程度の大きさ(約500ml程度のもの)の水筒またはペットボトルであれば、お持ちいただけます。

引用 レゴランド公式

参考に他のテーマパークの持ち込みルールも調べてみました。

持ち込み
ディズニーランド・シー
USJ
東京ドームシティ
サンリオピューロランド
富士急ハイランド
ラグーナテンボス
ナガシマスパーランド
ひらかたパーク
レゴランドジャパン
(最新情報は各公式サイトをご確認ください)

調べてみると持ち込み不可のパークは結構多かったです。

ちなみにディズニーランドも持ち込みは不可ですが、食べ物をロッカーに預けてパーク外で食べれば再入場ができるそうです。

レゴランドも同じようにしたらいいのに…

食事をとにかく安くしたい方へ

食事代を安くしたいかたには、レゴランドの向かいにあるメイカーズピアでの食事をおすすめします

レゴランドブログ

メイカーズピアにはCoCo壱番屋やラーメン屋など色んなレストランがあり、お値段は普通のレストランの価格帯

しかし注意点が1つあります

メイカーズピアに行ってまたレゴランドへ戻ってくるには下記のチケットでないと再入場ができません。

  • コンボ1DAYパスポート
  • コンボ2DAYパスポート(レゴランドホテル宿泊者限定チケット)
  • 年間パスポート

②と③はレゴランドホテルや年パスの条件があるので、普通に1日だけレゴランドへ行く方はコンボ1DAYパスポートを購入しましょう。

一番おすすめの購入先はアソビューです!

手数料はかかりますがアソビューなら、日付変更可能+前日割引+初回5%オフで超おトクに買えますよ!

公式サイトを見る ≫≫

レゴランドのチケットについてはこちらの記事へ

メイカーズピアのレストラン情報はこちらも

そもそもレゴランドにひどいという悪評判がある理由

レゴランドジャパン

そもそもレゴランドジャパンはひどい、というイメージはなぜあるんでしょうか?

調べていくとこんな要因が分かりました。

  • 「レゴランドのターゲットは子ども」という周知不足
  • オープン当時はチケット代が高かった
  • オープン当時は水筒の持ち込みすらできなかった
  • オープン当時はかわいい・美味しい食事は今ほど多くなかった
  • オープンしたてで大混雑していてアトラクションの待ち時間が異状だった
  • SNSでの悪意のある情報

①はレゴランドのターゲットは2歳〜12歳の子どもでディズニーやUSJなどとはターゲットが違うよ!と、もっとアピールしていたら世間とのギャップは起きなかった可能性です。

近隣県ならそのような情報があったのかもしれませんが、私の住む九州では今度オープンするレゴランドはディズニー・USJとおなじレベルのテーマパークと思っていた人がほとんどだと思います。

(実際私はレゴランドについて詳しく知るまではそのようなパークだと思っていました)

ほかにもわざとぐちゃぐちゃになったハンバーガーがSNSにアップされたことがあるらしいです。

その悪意のあるSNSを見た人はレゴランドってひどいなと思ったかもしれません。

レゴランドはつまらない・人気ない・ガラガラは本当?

レゴランドブログ

つまらないの感じ方は個人で変わってきますがレゴランドをおすすめできる人は、

  • 2歳~12歳の子ども
  • 大人ならレゴが好きな人
  • 子どものペースで遊べるテーマパークを好む人

これらの方なら絶対に、「つまらない」という感情にはならないはずです!

中学生〜大人だけで来場しアクティブなアトラクションに乗りたい!という方ならつまらないと思います。

もしくはデートでの来場もつまらないと思います。

そのような方はレゴランド以外の、ディズニーランドやUSJ、ナガシマスパーランドなどをお勧めします。

レゴランドジャパンはお正月でも大人気!

こちらは2023年お正月のレゴランドジャパンのオープン時の動画です。レゴランドホテル客室内から撮影しました。

You Tubeが表示されていない場合は再読み込みしてみてください

1月1日お正月の朝にこれだけの行列です!

10時オープンなのに先頭の方はおそらく7時前から並んでいました寒いのにすごすぎ…。

人気のないパークならお正月の朝から、いくら福袋が目当てだとしてもここまで並ばないと思います。

ガラガラと感じた人はおそらく平日に入場した方だと思います。

ターゲットである2歳〜12歳の子どもたちがそれぞれ、幼稚園・保育園・小学校に行っている時間はそれはガラガラですよね。

なので人気ないガラガラはウソです!

じゃあ平日はつねにガラガラでも運営は大丈夫なの?という余計なお世話的疑問も出てきますが(笑)

そこは下記のすごい会社が運営しているから大丈夫なんでしょう。としか素人には分かりません!

レゴランドが潰れる・赤字・閉鎖は本当?

レゴランドブログ

この記事を書くにあたりレゴランドが潰れる・赤字の情報があるのかを徹底的に調べました!

あくまでインターネットの情報でしかありませんが、私が調べた限りではそのような情報は出てきませんでした。

レゴランドの運営会社がすごすぎた!

レゴランドジャパンについて調べていくと、なにやらすごい企業がレゴランドを運営していることが分かりました!

レゴランドを運営しているのはマーリンエンターテイメンツというイギリスの企業で、マーリンエンターテイメンツは訪問客数ベースで、ディズニーに次ぐ世界第2位の運営会社だったんです!

日経ビジネス
出典 日経ビジネス

マーリンエンターテイメンツは欧州で第1位、世界第2位の規模を誇る企業で、23か国105のアトラクション11のホテル3のホリデービレッジも展開しています。

世界中にあるレゴランドと東京大阪のレゴランドディスカバリーセンターもこのマーリンが運営しています。

2017年の日経ビジネスの記事内でニック・ヴァーニーCEOはこのように話しています。

レゴランドはターゲットを2歳~12歳の子供がいる家族層に限定しているのが、ディズニーやUSJとの大きな違いです。ほかの層が来場することは基本的に期待していません。年間1000万人以上もの規模の来場者までは期待していません。

レゴランドは2歳~12歳の子供がいかに楽しめるか、何を学んでもらえるか、また、そうした子供を持つ両親が「ぜひ、子供をレゴランドに連れて行きたい」と思ってもらえるかという点に集中してアトラクションなどを開発しています。とにかく子供のための施設であるということを念頭において日々、運営、改善をしています。

親子一緒になってレゴブロックで遊ぶという、長年培ってきたレゴのブランド力があります。

レゴランドはディズニーやUSJに比べてよりインタラクティブで、教育的要素が強い。ディズニーやUSJにあるようなスリル満点のアトラクションも必要ありません。それが大きな差別化だと考えています。

引用元 日経ビジネス

「2歳~12歳の子どもがいる家族層に限定しているのがディズニーやUSJとの大きな違い。ほかの層が来場することは基本的に期待していません。」とはっきりと言っていますよね。

余談ですが「子どもがターゲット」というのを証明する写真がこちらです。

レゴランドのトイレ

トイレに並ぶ大人用と子ども用の二つのハンドドライヤー。隣には消毒液もしっかり。

子ども用の低い手洗い場はよく見ますが、子どもの高さに位置するハンドドライヤーは初めて見ました!

ちなみにレゴランドホテルにも子ども専用があります。

ドアのガイコツの絵のちょっと上にある小さい丸はお分かりになりますか?

レゴランドホテルドア
タップで拡大します

そう!これは子ども用のドアスコープなんです。大人用はもっとちゃんと上にあります。

子ども用のドアスコープも初めて見ました!見つけた時はレゴランドやばすぎ…と軽く衝撃でした。いい意味です(笑)

すごい会社がしっかりちゃんと運営してるからレゴランドが潰れるわけはありません!

親としても、これだけ子どものことを考えているパークだから安心して行けるし、子どもが楽しんでくれるから親もうれしくなります

レゴランドジャパンの最新イベント

最近のレゴランドは楽しそうなイベントが盛りだくさん!何度行っても楽しめます

クリスマスイベント11月23日(木)スタート12月25日(月)まで

レゴランド

ミニランド奥にクリスマスビレッジが登場

毎日13:30からスペシャルショー!

レゴランド

子どもワクワクのショーです

クリスマスイベント中は世界のグルメのキッチンカーもやってきます

レゴランド

対象グルメ購入で、トナカイの限定ブロックももらえます

レゴランド

エルフのブロックはクリスマスビレッジ内のショップで、対象商品を購入してゲット

巨大リースがお出迎え

レゴランド

こんな感じで登場

レゴランドジャパン

 エントランスにはデュプロの巨大クリスマスツリー!

レゴランド

約61万個のデュプロを使用したツリーだそうですライトアップも!

オープン以来初!オブザベーション・タワーもライトアップ!

レゴランド

オープン以来初の試み!しかも 翌日の天気予報に連動した5パターン

さらにはミニランドもクリスマス仕様になったり、謎解きアクティビティも開催

クリスマスイベントについてくわしくはレゴランド公式サイト

クリスマス限定メニュー

レゴランド
出典 レゴランド公式

骨つきチキンとデミグラスソース、デザートつきです

2,800円/ナイトテーブルレストランで販売

クリスマス限定スイーツ

レゴランド
出典 レゴランド公式

赤と緑のかわいいキューブショコラムース!クリスマス全開です

680円/ ファクトリーサンドイッチカンパニーで販売

レストラン情報はこちらも

さらに今年の年末もやってくるあのイベント!

レゴランド

1年に1回のお祭りが今年も開催決定!

カウンターイベントは12月31日17:40〜18:10開催!

年間パスポートのプレミアムの方と、当日にレゴランドホテルに宿泊している方は優先席で見られます

去年この場にいましたがすごい盛り上がりでした…!

ぜひこの機会にレゴランドホテルでの年越しもおすすめですよ

さらに2024年!お正月のイベントも

レゴランド
レゴランド

ニンジャゴーの鳥居はお正月仕様になります

レゴランドニンジャゴー
レゴランド

イベントについてくわしくはレゴランド公式サイト

夏はウォーターメイズ、秋はハロウィン、冬はクリスマスなど1年中通してイベント目白押し

レゴランドがひどいは過去の話です!ぜひレゴランドで今しかできない家族の思い出をつくりましょう

レゴランド名古屋

ホテルの部屋の窓越しに撮ったのでボケてますが、大晦日の閉園時スタッフさんがお見送りしてくれているところです

レゴランドに行くなら絶対レゴランドホテルに泊まろう

レゴランドホテル部屋

せっかくレゴランドへ行くならレゴランドホテルに泊まるのもぜひおすすめです

レゴランドホテルにはわが家は4回も宿泊しているほど!

それは泊まってみたいけど普通のホテルより宿泊費が高いし…

たしかに。普通より高いのは事実…

ですがレゴランドホテルは子どものためのホテルです

見るものすべてがレゴの世界、全室子供部屋に2段ベッド完備、宝箱の中にレゴのプレゼント、エレベーターですら楽しい、レゴが浮かぶ子ども用プール、ホテル内なのに大型遊具もある、子どもが飽きる瞬間がない…。

などを加味すると、レゴランドホテルを一度でいいので体験してほしいです。

大人よりも子どもを楽しませることに完全に特化したホテルは、子どもならみんな大興奮!

子どもが「帰りたくない!」と泣き叫ぶほどの楽しい思い出を作ってあげられます。

子どものためのホテルだから、子どもが小さいうちしか泊まる機会はないかも…。

せっかくなら一度はレゴランドホテルに宿泊してみるのもおすすめです

というか本当に楽しいホテルなのでみんなに泊まってほしい

さいごに・レゴランドはひどくない!

この記事ではレゴランドはひどいのか!?を徹底解説しました。

結論、レゴランドはまったくひどくありません!

確かに以前はチケットが高すぎ…や、水筒すら持ち込みできない…などあったのは事実ですが、今のレゴランドは全然違います!

子どもを持つファミリーにぜひ1度は行ってもらいたいパークです!

スタッフさんは皆さんフレンドリー、子どものためのパークとはここまでか、とびっくりすると思います。

ぜひ行ってみてください、本当におすすめですよ

You Tubeが表示されていない場合は再読み込みしてみてください

レゴランド・レゴランドホテルが初めての方はJTBでの予約がおすすめです

レゴランドJTB
  • JTB限定】2023年10月出発分〜JTBでしか買えない1.5DAYパスポートが新登場!
    • 午後や夕方から遊ぶ方に一番おすすめ
  • 公式より安い】割引のコンボ1DAYパスポートも選べる
  • 無料】大混雑日でもOK!サブマリンに待ち時間ゼロで乗れる
  • 無料】予約必至のパーク内ワークショップに特別に先に予約できる
  • どっちもおトク】レゴランドホテル・提携ホテル、どちらに泊まっても割引チケット+特典付きで予約できる
  • 一発予約】チケットも、ホテルも、新幹線も‥‥それぞれ予約するのはめんどくさい!それならJTBで丸ごと予約で時短

\ 安心・超おトクに予約できる♪ /

※20日前までキャンセル無料

チケットが高い!とお悩みの方へ

前日まで割引+初回利用5%オフで、とにかく安く予約するならアソビューです!

しかも日付変更までできるので子持ちには絶対の安心

今すぐチェック ≫≫

宿泊する方はチケット付きプランが最安です!公式より安くコンボ1DAYパスポートが買えます

あいきゃっち

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

クリックできる目次