この記事では愛知県にあるレゴランドジャパンのアトラクションランキングを紹介します!
ランキングは小学2年の息子に楽しかった、好きなアトラクションを10個厳選してもらいました。
男の子目線になるかもしれませんがぜひ参考にしてみてください
1位はレゴランドじゃなくてもよくない!?ってところでしたが…(笑)
番外編・大人が楽しいアトラクションランキングも記事後編にあります。
小さい子のアトラクションランキングはこちらへ
すべての乗り物、プレイエリアの紹介はこちらへ
アトラクションランキング1位!ザ・ワーフ

ここにあります

- 身長制限なし・年齢制限なし
- プレイエリア
広いスペースに大きい船を模した遊具がたくさんあるエリアです!
ぶっちゃけ大人から見ると公園の大型遊具レゴランドバージョン…(笑)
とはいえ子どもはやっぱり遊具が好きですよね。
しかも遊具のなかは子どもサイズのこんなに小さくせまいスペースもあり、子ども心をくすぐる仕掛けがたくさんあります。


小さい子には小さい子向けの遊具もありますよ♪

プレイエリアなので待ち時間なし、だれでもいつでも遊べます♪
【2位】ファラオリベンジ

ここにあります

- 身長制限なし
- いつでも遊べるプレイエリア
- だれでも遊べるが、一応公式サイトには対象年齢6歳からと記載

2位もプレイエリアですみません…
こちらはもしかしたら女の子にはそこまで響かないアトラクションかも…?
ボールを吸い込ませて飛ばして、というのがとても楽しいらしいです。


やわらかい小さめのボールを空中に飛ばしたり2階から打ったりできます。
アトラクション内はサイズ的に大人が入りにくい場所や子どもが熱中して走り回っていたりするので、ひとりで遊びに行くのが心配な小さい子には少し不向きです。(そのための対象年齢6歳になっているのかも)
プレイエリアなので待ち時間なしです!
【3位】レスキューアカデミー
You Tubeが表示されていない方は再読み込みしてみてください


ここにあります


- 身長90㎝から遊べるが、110㎝未満には付き添いが必要
- 年齢制限なし
グループで消防車にのって消火体験ができるアトラクションです。
家族やグループでチームワークを発揮して1位を目指して消化しましょう!


この大きい消防車は車内にあるポンプを動かして進みますがこのポンプが重くて疲れます…。
子どもは水を放って消火係をするだけですがポンプ係の大人が頑張るアトラクションです!



疲れるけどみんなの一体感で大人も楽しいですよ!
【4位】ドライビングスクール


ここにあります


- 身長制限なしだが、年齢制限あり
- 大きい子向け:年齢制限6~13才
- 小さい子向け:年齢制限3~5才
スクールと書いてる通り遊ぶ前には運転勉強動画を見ます。(小さい子向けにはなし)
動画にはレゴのキャラクターがたくさん出てきて楽しく学べますよ♪
年齢制限6~13才の大きい子向けのコースはかなり長く本格的です


年齢制限3~5才の小さい子向けジュニアドライビングスクールがとなりにあります。
【5位】ビルド・ア・ボート


ここにあります


- 身長制限・年齢制限なし
- いつでも遊べるプレイエリア
こちらはオリジナルボートを作りスタート台から流して遊ぶプレイエリアです!
ボートの土台はおいてあるのでその上にブロックをつけるだけで完成!
自分のボートがちゃんと壊れずに流れてくるか子どもたちはとても楽しそう遊びます。


プレイエリアなので待ち時間なし、屋根があるので天候に左右されません。
しかし真冬でも真水が流れているので防寒対策と濡れ対策をぜひ
【6位】スプラッシュバトル
You Tubeが表示されていない方は再読み込みしてみてください


ここにあります


- 身長制限はないが、120㎝未満には付き添いが必要
- 身長120㎝からひとりで乗れる
- 年齢制限なし
大きい海賊船に乗るだけなんですが、レゴランド1水濡れの可能性があります…。
水濡れのわけは水鉄砲攻撃!
アトラクションに乗っていない周りで見ている人から攻撃されたり、海賊船に乗っている人同士で攻撃したり!


そんな濡れないし撃たれないでしょ~と思いきや、子どもは結構しつこく遠慮なく狙ってくるので注意です(笑)
撃たれたら撃ち返して楽しむ珍しいアトラクションです
【7位】カイ・スカイ・マスター
You Tubeが表示されていない方は再読み込みしてみてください


ここにあります


- 身長90㎝からあそべるが、125㎝未満には付き添いが必要
- 身長125㎝からひとりで乗れる
- 年齢制限なし
車にのってシューティングができるアトラクションです!
4人乗りアトラクションはあまりないので重宝します
スピードはなく少し上がってぐるっとするだけなので、小さい子でも安心。
シューターは前のシートに2つだけですが、シューティングというのが子供心をくすぐるようです。
遊んだ後は自分の撃った得点を確認できますよ!
【8位】ロイド・スピン術・スピナー
You Tubeが表示されていない方は再読み込みしてみてください


ここにあります


- 身長105㎝からあそべるが、110㎝未満には付き添いが必要
- 年齢4歳以上から
- 身長110㎝からひとりで乗れる
このアトラクションはかなり個性的で、ボタンをおすと360度でんぐり返りや後ろ回りをします(ボタンをおさなければ回転しません)
子どもは平気そうですが付き添いの大人のうわ~!という声が面白い(笑)
楽しかったのか息子は2回乗りました!
レゴランドでしか遊べないアトラクションなのでぜひ
身長制限+4歳以上の年齢制限があります。
【9位】ドラゴンアプレンティス
You Tubeが表示されていない方は再読み込みしてみてください


ここにあります


- 身長90㎝からあそべるが、105㎝未満には付き添いが必要
- 身長105㎝からひとりで乗れる
- 年齢制限なし
レゴランドには本格的なジェットコースター(ザ・ドラゴン)もありますが、こちらは小さい子向けのジェットコースターです!
コースは大きく楕円状に波のように上下しながらぐるっと進みます。
ザ・ドラゴンよりもスピードは全然なく、初ジェットコースターにもおすすめ
ちなみにザ・ドラゴンには私も息子も乗ってないのでランキング外です‥。



私は絶叫系完全に無理ですがぎりぎり乗れました(笑)
【10位】サブマリンアドベンチャー
You Tubeが表示されていない方は再読み込みしてみてください


ここにあります


- 身長制限はないが、130㎝未満には付き添いが必要
- 年齢制限なし
10位にランクインですがお魚が好きな子には1位のアトラクションかもです。
ふだん乗る機会のない潜水艦で水中探検ができます!


乗るだけなので赤ちゃん、妊婦さん(自己責任)、ご年配のかた、グループ全員で乗れる数少ないアトラクション、というのもメリットです。
密閉空間なので暑さ寒さ避難、天候に左右されないです♪
番外編!
大人が楽しいアトラクションランキング





私の個人的ランキングですが参考になれば
1位 | レスキューアカデミー | グループで乗れる。一体感・団結力を発揮 |
2位 | スプラッシュバトル | グループで乗れる。濡れるけど楽しい |
3位 | ロストキングダム・アドベンチャー | 2人乗り。唯一室内でのシューティングアトラクション |
4位 | オブザベーションタワー | レゴランドを見下ろすタワー |
5位 | ミニランド | 圧巻!日本の名所を全部レゴで制作 |
絶叫可なら | フライングニンジャゴー | 1人乗り。飛び回る!レゴランド1絶叫 |
絶叫可なら | ザ・ドラゴン | 2人乗り。完全なジェットコースター |
絶叫可なら | スクイッドサーファー | 2人乗り。水上ジェットボート |
大人も楽しめるとなるとこのあたりになってきます!
それぞれリンクがあるので詳細記事でチェックしてみてください。
絶叫アトラクションランキングはこの記事で紹介しています。
アトラクションがたくさん登場するのでご参考に
You Tubeが表示されていない方は再読み込みしてみてください



チケットが高い!とお悩みの方へ
前日まで割引+初回利用5%オフで、とにかく安く予約するならアソビューです!
しかも日付変更までできるので子持ちには絶対の安心
今すぐチェック ≫≫
宿泊する方はチケット付きプランが最安です!公式より安くコンボ1DAYパスポートが買えます


- 【JTB限定】2023年10月出発分〜JTBでしか買えない1.5DAYパスポートが新登場!
- 午後や夕方から遊ぶ方に一番おすすめ
- 【公式より安い】割引のコンボ1DAYパスポートも選べる
- 【無料】大混雑日でもOK!サブマリンに待ち時間ゼロで乗れる
- 【無料】予約必至のパーク内ワークショップに特別に先に予約できる
- 【どっちもおトク】レゴランドホテル・提携ホテル、どちらに泊まっても割引チケット+特典付きで予約できる
- 【一発予約】チケットも、ホテルも、新幹線も‥‥それぞれ予約するのはめんどくさい!それならJTBで丸ごと予約で時短
\ 安心・超おトクに予約できる♪ /
※20日前までキャンセル無料
コメント