これ1つでGPS端末とキッズ携帯のかわりになる⭐️キッズスマートウォッチをチェック >

【レゴランド】圧巻!全部レゴで作ったミニランド・ファクトリーツアー

この記事ではレゴランドジャパン(名古屋)のミニランド・レゴファクトリーのあるエリアを紹介します。

クリックできる目次

【レゴランド】ミニランド・ファクトリーエリア

アトラクション名どんなアトラクション?
レゴ ファクトリーツアーブロックの工場見学
オブザベーションタワーレゴランドを一望できるタワー
ビッグショップお土産とレゴストア
ミニランド日本の名所をレゴで制作
ビッグ・ブリック・スタンドポップコーン屋さん
ファクトリー・サンドイッチカンパニーサンドイッチや麺類のあるレストラン

ミニランドとレゴファクトリーは、出入り口ゲート近くにあります。

レゴランド

出入り口ゲートでは大きなドラゴンがお出迎え

このドラゴンも全部レゴブロックでできています!足の先から頭、しっぽまで全部レゴブロックです!

レゴランド

エメットなどのキャラクターが出てくるのもこの入り口付近になります。

レゴランド

他にはこんなレゴも置いてありますよ!

レゴランドブログ
レゴランドブログ

レゴランドの目玉!全部レゴでつくったミニランド

ミニランドは日本の名所を全部レゴブロックで作ってあるエリアです。

初めて見たらすごいしか言葉がでません!

レゴでつくった東京都

ミニランドスカイツリー

写真で見ると本物と見間違えそうなスカイツリーです!大迫力!

ミニランド新宿

そして新宿のビル群。東京都庁とコクーンビルの再現度…。

東京駅はよこの長さも本物そっくり!

ミニランド東京駅
ミニランド

東京タワーもちゃんとあります!

ミニランド東京

レゴでつくった大阪

ミニランド

超高層ビルのあべのハルカスはミニランドでも大きい!

レゴでつくった愛知県名古屋

ミニランド名古屋城

名古屋城も大きい!

ミニランド名古屋

名古屋の栄にあるオアシス21という施設です。

こちらは奇抜なビルで有名なモード学園。

ミニランド名古屋

ナゴヤドームはぜひ見ていただきたい!

ミニランドナゴヤドーム

大きさもすごいですがドームの中もすごいんです!

ミニランド名古屋ドーム

じつはドームの中には、超大量のミニフィグが!

ミニランドナゴヤドーム

中に見える色の粒が全部ミニフィグです!しかもちゃんと全員応援しています!

ミニランド名古屋ドーム
ミニランド名古屋ドーム

作るのどれだけ大変だったんだろう…

レゴでつくった京都

ミニランド平安神宮

こちらは京都にある平安神宮です。

ミニランド平安神宮

背景の富士山はブロックではないです。あしからず(笑)

レゴでつくった北海道札幌

ミニランド札幌

レゴでつくった兵庫県神戸

ミニランド神戸

ミニランドは風景やレゴの人々も細かい

ミニランドのすごいところは滝が流れていたり、風景まで細かいところです。

ミニランド滝

ミニランドにいる人たちの動きまでとても細かいんです!

じっくり見ていると、あっという間に時間が過ぎてしまいます。

ミニランドミニフィグ
ミニランドミニフィグ

季節によってクリスマスにはサンタさんが現れたり、ハロウィン仕様になったりもします

ブロックなのに動く!音楽が鳴る!たのしい仕掛けも

ミニランドボタン

ミニランドにはこのようなボタンもたくさんあります。

このボタンをおすと船や車、電車が動きだしたり、お城の中からふしぎなものが顔を出したり、楽しい仕掛けがたくさん発動されます!

子ども心をくすぐる仕掛けがたくさんです

【レゴランド】レゴファクトリー・工場見学で限定レゴをもらおう!

人気アトラクションです!

レゴランドファクトリー
  • 年齢、身長制限なし
  • 付き添い1人に対して子どもは何人でもOK
  • 所要時間20分程度
レゴランドファクトリー

レゴファクトリーツアーは、レゴブロックができるまでの工場見学ができます。

工場見学が終わったら、ここでしか貰えない限定ブロックが無料でもらえます!

レゴランドファクトリー

レゴファクトリーツアーの流れ

You Tubeが表示されていない方は再読み込みしてみてください

まず工場見学の前にかんたんなレゴの歴史などの動画を見ます。

部屋全体が暗くなり動画は3分くらいあるので、今にも泣きそうな赤ちゃんがいる場合は一応注意です。

工場見学だけなのでご年配の方・妊婦さんでもOK!室内なので暑さ寒さ避難にもなります。

レゴランドブログ
レゴファクトリー

工場見学はスタッフさんの説明をうけながら、全員で進みます。

レゴランドファクトリー
レゴファクトリー
レゴファクトリー
レゴファクトリー

見学後にもらえるブロックが出来上がりました!

レゴファクトリー
レゴランドファクトリー

ポンプっぽい遊べるレバーもあります。

無料で貰える!レゴファクトリーの限定ブロック

工場見学がおわると1人1こ、このようなブロックがもらえます。

レゴランドブログ

ブロックには何年と書いてあるのでレゴランドへ行った記念にもなり、とてもおすすめです

おとなも子どもも、1人1こ貰えます。

このブロックを貰ったらレゴファクトリーを退場します。

退場するとピックアブリックという、カップに好きなブロックを好きなだけ詰めて買えるお店に出ます。

レゴランドブログ

「この色のこのパーツだけがたくさん欲しい!」という希望が叶いますよ

当ブログ限定クーポン配布中

通常は5%オフのところ特別に6%オフになるクーポンを、Klook様からいただきました!

クーポンコード【 otokunigo 】おとくにゴーの入力で、Klook初めてさんは全員6%オフ!

\ コンボ1デイ3人分なら1,000円引きも! /

※手数料はかかるが日付変更もOK

※年間パスポートへアップグレードも可能

アプリ不要!そのまま otokunigo おとくにゴーと入力するだけ

Klookを使ったことがある方も3%オフになります。レゴランドホテルの予約でも、レゴランド以外でもOKです!

オブザベーションタワーでレゴランドを一望しよう!

人気アトラクションです!

レゴランドタワー
  • 身長、年齢制限なし
  • 身長100㎝からひとりで乗れる
  • 付き添い1人に対して子どもは何人でもOK
  • 所要時間は10分程度

You Tubeが表示されていない方は再読み込みしてみてください

タワーの高さは60m!レゴランドの外からでも見えるくらい高いです。

ゆっくり360度回転しながら頂上まで上がっていき、またゆっくり回転しながら降りていきます。

乗るだけなので高所が大丈夫な方であれば妊婦さん(自己責任)、ご年配の方、小さい子にもおすすめです。小さい子は抱っこで乗れます。

並んでいることも多いのですいているタイミングを狙いましょう!

レゴランドブログ

タワー上空からの眺め

タワーからの景色です。

You Tubeが表示されていない方は再読み込みしてみてください

タワー頂上からは向こうの海まで見えています。

上から見るとレゴランドが意外と大きいな〜と思います(笑)

遊んだアトラクションを見つけよう

レゴランドジャパンのお土産はビッグショップへ

ビッグショップは出入口ゲートを入ってすぐ左側にある大きな建物です!

レゴランドビッグショップ

レゴランド内でいちばん大きいお店で、レゴブロックやレゴグッズを販売しています。

レゴランドビッグショップ

レゴランド限定お菓子

お土産用のバラマキお菓子もたくさんあります。

レゴランドお土産
価格は現地でご確認ください

袋がかわいいミルクキャラメル!

レゴランドお土産

カンカンに入ったチョコレート

レゴランドお土産

パスタスナックはサブマリンのカンカンに入っています

レゴランドお土産

パイレーツのキャンディは海賊のお宝をイメージした箱に入っています

レゴランドお土産

クランチチョコです

レゴランドお土産

オブザベーションタワーの筒に入ったクランチチョコ

レゴランドお土産

2023年撮影です。最新情報は現地でご確認お願いします。

レゴランドホテル内のショップでもお土産を少し販売しています。

くわしくはこちらへ。

最新のレゴセットもある

レゴランドビッグショップ

ビッグショップには新作のレゴのセットもばっちり販売しています。

レゴランドビッグショップ

レゴランドを模したセットも

レゴランドビッグショップ
レゴランドビッグショップ
レゴランドビッグショップ

かわいいキーライト

レゴランドブログ

かわいいミニフィグのキーホルダーもたくさんあります!

しかしこちらは足の裏が光る仕掛けになっています

レゴランドブログ

サイズも大きめなので、物をなくしやすい子におすすめです!

ビッグショップはとても広々していますがやはり閉園間際は混みあいます。

ゆっくり見たい場合は日中がおすすめです♪

【レゴランド】ファクトリー・サンドウィッチ・カンパニー

ファクトリー・サンドウィッチ・カンパニー

レゴランドの入り口ゲートを入ってすぐ右側にあるレストランです。

サンドイッチ・ラーメンセットなどがあります。くわしくは下記記事へ。

【レゴランド】チキン・ダイナー

レゴランドレストランチキン

チキンダイナーはチキン専門のレストランです。

ファミリーバスケットがコスパよくおすすめですよ

【レゴランド】ポップコーンならビッグ・ブリック・スタンドへ

タワーの真横にある人気のポップコーン屋さんです!

レゴランドブログ
レゴランドポップコーン

オブザベーションタワーの真裏にあります。

たくさん入っているのでみんなでシェアできます。コスパが良い

レゴランド
出典 レゴランド公式

キャラメル味はこちらのタワー裏のお店、チョコ味はナイトキングダムエリア、塩味はブリックトピアエリアにあるコーヒーカップのようなアトラクション近くで購入できます。

レゴランド出入り口ゲート付近にある施設一覧

レゴランドブログ

出入り口ゲート付近にはこちらの施設があります。

  • コインロッカー
  • 授乳室
  • インフォメーション(年パス発行・迷子センター・落とし物)
  • コーナーショップ(レゴランドのグッズショップ)
  • フォトショップ(パーク内で撮影した写真の購入)

コーナーショップ

コーナーショップには季節の商品やレゴグッズが販売されています!

全部レゴデザインでかわいいです

レゴランドブログ
レゴランドブログ

かわいいヘアゴムもありました。

レゴランドブログ

出入り口ゲート近くの授乳室

レゴランド授乳室

授乳室はレゴランドの一番奥のエリアにもあります。

こちらはカプセルタイプの授乳室です。

レゴランド授乳室

個室感が落ち着きそうな授乳室です♪

しかしこの授乳室があるのはコインロッカーと同じ場所にあるので、ぽつん感が…。

もし赤ちゃんをハイハイさせたり粉ミルクを作ったり、ゆっくりしたい方はレゴランドの一番奥にある授乳室がおすすめです。

こちらでくわしく紹介しています。

レゴランドのコインロッカー

レゴランドコインロッカー

ロッカーの数は大中小たくさんあります。最新の料金はレゴランド公式サイトでご確認お願いします。

ロッカーに入らないサイズは有料でコーナーショップでも預かってくれます。

チケットが高い!とお悩みのかたへ

Klookから特別にもらった激レアクーポンを配布しています

通常5%オフクーポンしか出回っていないところ、特別に6%オフになる激レアクーポンです!

クーポンコードは【otokunigo

アプリ不要、そのまま otokunigo おとくにゴーの入力で使えます。

6%オフはKLOOKが初めての方限定ですが、既存ユーザーの方も3%オフ・3回も使えます

レゴランドホテルの予約でも、レゴランド以外でも使えます

宿泊をともなうレゴランド旅行のかたへ

この記事でおすすめホテルや、安く予約する方法を解説しています。

子育てはお金がかかる…損せずおトクにレゴランドへ行きましょう

レゴランド・レゴランドホテルが初めての方はJTBでの予約がおすすめ

レゴランドJTB
  • どれをえらぶ?】サブマリン優先入場・ポップコーン・夏季限定スプラッシュパッドの事前予約・通常1,000円必要なベビーカーレンタルなども無料でプレゼント
  • 予約争奪戦回避】当日にしか予約できないワークショップに、特別に先に予約できて安心
  • すでに予約確約済み】1日1室限定!ホテル内プールもワークショップも朝食も夕食も…予約が確約された特別プランが新登場!
  • どっちもおトクレゴランドホテルでも提携ホテルでも、チケット+限定特典付きで予約できる
  • まるごと予約】チケットも、ホテルも、交通機関も‥‥それぞれ予約するのは面倒!JTBで一発予約

チケットはもちろん通常より特別に安い料金です!

\ 安心・超おトクに予約できる♪ /

※20日前までキャンセル無料

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

クリックできる目次