これ1つでGPS端末とキッズ携帯のかわりになる⭐️キッズスマートウォッチをチェック >

【正直レビュー】レゴランドホテルに5回泊まって分かった7つのデメリット

あいきゃっち

名古屋にあるレゴランドホテルは見た目もかわいく、子どもが喜びそうだから泊まってみたいですよね。

でも実際に5回泊まってみると、写真では分からない「ちょっと残念なポイント」も見えてきました…。

この記事ではレゴランドホテルをリピートして気づいた、リアルなデメリットを正直にまとめています。

宿泊を検討している人はぜひチェックしてみてください。

この記事を書いた人・自己紹介

福岡住みなのに、レゴランドホテルに5回宿泊の超リピーター

  • ねことお金と旅行好きのアラフォー主婦
  • 小学6年の息子がひとりの3人家族
  • レゴランドとレゴランドホテルに魅了され、どハマり。みんなにレゴランドの良さをもっと伝えたいと思いこのブログを開始
クリックできる目次

レゴランドホテルに5回泊まって分かった、リアルな感想

レゴランドブログ

レゴランドホテルは本当にすばらしいホテルです!

大人ではなく子どもが主役のホテルで、どこを見てもレゴに徹底された世界観は本気ですごい。

しかし実際に泊まってみると「やっぱりここがな〜…」「これがこうだったら…」と写真では分からない現実もチラホラ…。

これから宿泊する方がガッカリしないよう、丁寧に解説していきます!

5回泊まって気づいたレゴランドホテルのデメリット【正直レビュー】

レゴランドブログ

5回も泊まるほど大好きなレゴランドホテルですが、デメリットがあるのも事実です。

実際に宿泊してう~ん…と思った点を紹介します。

1.やっぱり宿泊料が高い

レゴランドホテルの宿泊料は1泊約4万円〜の金額です。週末や繁忙期なら7万円以上も…。

普通に高級ホテルの料金…これじゃあ泊まれないよ!

本当にそう思います…。

きれいな駅近ホテルでも1泊2万円台で家族で泊まれるのに、その倍…。

しかしレゴランドホテルは今しか泊まれません

高級ホテルは子どもが大きくなっても泊まれますが、レゴランドホテルは子どもが小さいうちしか泊まる機会はありません。

高いのは事実ですがそれ以上に、子どもは本当に喜びます!

安さ最強ですが子どもが子どものうちに、一度は泊まってみるのもおすすめです。

2.ホテル内レストランもお高め料金

レゴランドホテルレストラン

レゴランドホテルには2つレストランがあります。

  • ブリックスファミリーレストラン
    • 平日はワンプレート(大人2,800円/こども1,400円)
    • 週末はメイン+ビュッフェ(大人2,400円〜/こども1,700円)
    • 繁忙期はフルビュッフェ(大人5,000円以上)
  • スカイランバー
    • コース(大人4,500円〜/こども1,850円)
    • 単品メニューもあり

ホテルだからしょうがないですが、大人は1人2,000円以上かかります。

ブリックスファミリーレストランのビュッフェは時間無制限で食べ放題、かなりゆっくりできるのでその点はおすすめです!(味はふつうにおいしいです)

しかし平日のプレートメニューは正直コスパが…な気が。

子どもは食後プレイエリアで遊べるのはうれしいですが、コスパ重視のかたはメイカーズピアで夕食をとっても良いかもです。

3.立地や周辺施設が微妙

レゴランドブログ

レゴランド周辺にはメイカーズピアという商業施設はありますが、ほかは施設や会場しかありません。

海の近くにあるのでしょうがないですが「周りはなにもないな〜」という印象です。

マップ
赤いピンがレゴランドホテル

都心部から離れているので名古屋駅から電車で24分かかったり、

飛行機で行かれるかたは「空港→名古屋駅→レゴランド」と結構時間がかかるのも注意です。

4.夕食難民になる

レゴランドホテルライトアプ

いま紹介したとおり、レゴランド周辺はメイカーズピアにしか飲食店がありません。

レゴランドホテル宿泊時は「夕食をどこで食べるか」を必ず決めておきましょう!

  • パーク内で早めに食べるなら、営業終了時間に要注意
    • パーク内レストランは通常16時に閉店します
    • イベント時などは延長。公式サイトで確認できます
  • レゴランドホテル内「スカイラインバー」で食べるなら予約しておく
    • ブリックスファミリーレストランは予約不要です
  • メイカーズピアで食べるなら営業日と時間に要注意
    • 平日はそもそもやっていない店もあります

わが家も夕食難民になりかけたからこそ(笑)夕食をどこで食べるか考える…強くおすすめします!

5.子どものためのホテルなのに、お風呂はユニットバス

レゴランドホテルお風呂

レゴランドホテルはスイートルーム以外の部屋は、すべてユニットバスになっています。

お風呂とトイレと洗面所が全部まとまっているので、子連れでは体を洗いにくい!

子どものためのホテルなら洗い場はほしいな…

とくに子どもが多いご家庭や、子どもが小さいと大変かも。シャワーカーテンはかわいいけど(笑)

レゴランドホテルパイレーツ
カーテンのデザインは各階で違います

ちなみにスイートルームなら、お風呂とトイレが別になっていて洗い場もあります!

どうしてもという方はスイートルームがおすすめです。

6.もったいない!パジャマだけレゴの世界観が…

レゴランドホテル

レゴランドホテルのパジャマは大人も子どもも浴衣で、レゴはどこいった?なやつです(笑)

パジャマ以外はレゴの世界観が徹底されているのに、浴衣だけが…。なんかもったいない。

浴衣のサイズは子ども用105cm-125cm(対象年齢7-10才)のため、小さい子や浴衣に着慣れない子はパジャマを忘れないようにしましょう!

7.ホテル宿泊者でも駐車場割引がなく、遠い

レゴランドホテルに一番近い駐車場は金城ふ頭駐車場です

レゴランドブログ

しかし一番近いと言えども徒歩5分かかります。(小さい子連れならもっとかかるかも)

さらにレゴランドホテル宿泊者でも駐車場の割引がなく、提携駐車場もありません。

金城ふ頭駐車場の料金は1日最大1,000〜1,500円です。

8.ホテル内プールで遊びたかった…

レゴランドホテルプール

ホテル内プール(ウォータープレイエリア)を利用する方はかならずチェックしてください!

現時点での予約方法は

  • 公式サイトでの宿泊予約+オプション追加
  • 楽天トラベル、JTBなどで宿泊予約するなら、スイートルーム宿泊

以上でないとプールは予約確保されません。

楽天トラベルなどでスイート以外の部屋に泊まる方は、当日のあき次第になります

同様にホテル内ワークショップも予約の注意点があります。

それでもレゴランドホテルに泊まりたくなる理由

レゴランドホテル部屋

子ども目線での楽しさ

  1. どこを見てもレゴだらけで大興奮!
  2. 楽しすぎて飽きる瞬間がない
  3. 全部屋に子ども部屋がある
  4. 部屋に子ども専用二段ベッドと子ども専用のテレビがある
  5. 部屋で宝探しができ、レゴのプレゼントがもらえる
  6. 部屋にデュプロもある
  7. ホテル内に大きい遊具とブロックプールがある
  8. 移動中のエレベーター内ですら特別な空間になる
  9. レゴが浮かぶ子ども向けプールもある
  10. 宿泊者限定のワークショップもある

どこを見てもレゴだらけ…たとえば廊下ですらこんな感じです。

レゴランドブログ
キングダムの階
レゴランドブログ
レストランの階

ディスコなエレベーターはご存知の方も多いかもですが、こんなエレベーターがあるホテルはレゴランドホテルしか知りません!

レゴランドホテルエレベーター
レゴランドブログ
ホテル内のプレイエリア

レゴランドホテルに入った瞬間から、子どもは大興奮しますよ

大人目線での泊まりたくなる理由

  1. 子どもに最高に楽しい思い出を作ってあげられる
  2. 子どもがとても楽しそうだから、大人もうれしくなる
  3. 部屋は子どもと大人の空間が分かれているので、大人は大人でゆっくりできる
  4. レゴランド同様、スタッフさんはみなさん子ども好き!?なくらい優しくフレンドリー
  5. ファミリーしか泊まっていないので、多少騒いでも肩身がせまくなりにくい
  6. レストラン階にプレイエリアがあるから、大人はゆっくり食事ができる
  7. 部屋によって内装がまったく違うので、ほかの部屋にも泊まりたくなる
  8. レゴの世界観への作りこみが徹底していて、すごいしかない
  9. ホテルだけでも十分楽しい

「部屋は子どもと大人の空間が分かれている」はこちらの間取り図をご覧ください。

レゴランドホテル間取り

メインベッドと子ども部屋の間に水回りがあるので、必然的に距離ができます。

メインベッド側から見るとこんな感じです。

レゴランドホテルパイレーツ

子ども部屋側から見るとこうなります。

レゴランドホテルブログ

これだけ距離があるので子どもは子どもだけの空間、大人は大人の空間でそれぞれ過ごせます。

子どもは子ども部屋のテレビでレゴムービーなど見たり、デュプロで遊んだり、宝探しでゲットしたレゴで遊んだり…。

2段ベッド上段でくつろぐ息子です(笑)

レゴランドブログ

子ども部屋にはADULTS KEEP OUTの文字も(笑)

レゴランドホテル部屋

スイートルームなら、さらにもう一部屋増えますよ!

レゴランドホテルに泊まった方の良い口コミ・悪い口コミ

レゴランドホテル部屋

実際に泊まった方の口コミをまとめました。楽天トラベルから引用します

星1~3の悪い口コミ

子供部屋から声がまる聞こえ。赤ちゃんの鳴き声で寝られなかった。

引用元 楽天トラベル

(私は隣室の音は気になったことがありませんが、どの部屋にも100%子どもがいるので、もし気になる方は耳栓を持参した方がいいかもです)

晩御飯付きは選べなかったのでメイカーズピアで食べようにも6時には閉まり、20時までを確認したピザの店すら閉まって食べる所はない。ホテルの案内も注意もなかった。

仕方なくホテルで食べれるか聞こうとにもホテルもその中のレストランに電話しても5時までしかつながらない。

コロナで前まで遊べた無料プールなども一階のブロックもなし。代わりのホテル内レジャーもなし。

引用元 楽天トラベル

(夕食付きの宿泊プランでなくてもブリックスファミリーレストランは予約不要で利用できます。レゴランド周辺のレストランはメイカーズピアにしかないので、夕食をどうするか事前に決めておくのを強くおすすめします)

平日夜は周りのお店がほとんどしまっており、またレゴランドも16時で閉園のため小さな子供を連れての晩ご飯に困ってしまいました。
コンビニも少し離れた駅に1店のみで22時に閉店してしまいます。
ホテルの周りに日用品を常に購入できるお店があれば便利になると思いました。
また車で行ったのですが市営駐車場とは提供しておらず、一泊で2000円かかりました。

レゴランドに近い事と、ホテル内で子供がたくさん遊べる点は大変満足しました。宿泊している人は小さい子供のいる家族ばかりでしたので、あまり気を使わず過ごせたこともよかったです。

引用元 楽天トラベル

朝食の味が美味しくなかった。

駐車場から遠いのと、駐車券優待があると嬉しい。

レゴ好きにはたまらないが、そうでないならにぎやかすぎる

引用元 楽天トラベル

(確かにレゴ好きじゃないと大人には少しにぎやか過ぎるかもしれませんが、子どもはとても喜びます。駐車場割引などは確かにあるべきだと思います!食事の味に関しては人それぞれになってしまいますが、わが家は毎回満足しています。)

星4~5の良い口コミ

スタッフさんの対応がとても良かったです。

バースデーシールを付けていたら、「おめでとうございます」と声かけてくれたり、写真撮ろうとしたらスタッフさんから声をかけてくださり撮ってくれました。

子供もまた泊まりたい!と喜んでくれました。洗面の鏡は壁一面でとてもいいです。

引用元 楽天トラベル

11/4に家族で宿泊しました。
初めてでしたがとても楽しく過ごせました。全てがレゴの世界観で写真撮りまくりました。
朝食も美味しく、お腹いっぱい食べました。
親子ともども、また行こうねと言っています。

引用元 楽天トラベル

子どもがとても喜んでくれたのでまた来年のお誕生日にも連れていきたいと思います。ホテル内に遊べるスペースがあってとても良かったです。

引用元 楽天トラベル

レゴの世界が広がる、夢のようなホテル!子供達を連れて行くと目をキラキラとかがやかせ、終始ワイワイと大興奮でした(^^)

パークもお部屋から見えて、ミッションをクリアするとちょっとしたプレゼントがもらえるのも喜んでました!朝ごはんも良かったです!

引用元 楽天トラベル

スタッフの方は皆子供に優しくてレコの世界にどっぷりはまれて子供は大喜びでした。


全国旅行支援とシャチ泊併用でお安く行けましたが、夕食もついてないしお風呂もトイレと別れてないしアメニティにメイク落としや化粧水など女性用のがなかったのでお値段は高いと思います。


でも子供は喜ぶし良い記念になるので絶対一回は泊まった方が良いと思います(*^^*)

引用元 楽天トラベル

子供達は大喜びでした。子供の喜ぶ顔を見れたので、値段うんぬんはどうでも…

引用元 楽天トラベル

遠方からずっと楽しみにしていた宿泊で、総合的にはまた行きたいと思える充実した時間を過ごせるホテル。

このクオリティで土日宿泊朝食付き家族4人で5万円と考えるとコスパもいいです。

スタッフの方々も子どもに対しフレンドリーで、気持ちのいい対応でした。

引用元 楽天トラベル

悪い評価ももちろんありますが、レゴランドホテルの口コミ総合評価はかなり良いです。圧倒的に星4と5です!

楽天トラベル
出典 楽天トラベル

他のホテル予約サイトの口コミも、良い評価が8割以上でした。

【宿泊ブログ】レゴランドホテルの注意点を知って泊まろう!

レゴランドホテル部屋

この記事ではレゴランドホテルのリアルなデメリットを紹介しました。

たしかに気になる点はいくつかありますが、それ以上に子どものテンションは最高潮!寝かしつけが大変になるほど(笑)

「泊まってみたいけどどうしよう…」と迷っている方には、心からおすすめします。

子どもが子どもでいてくれる今のうちに、最高の思い出を作りましょう!

レゴランド・レゴランドホテルが初めての方はJTBでの予約がおすすめ

レゴランドJTB
  • どれをえらぶ?】サブマリン優先入場・ポップコーン・夏季限定スプラッシュパッドの事前予約・通常1,000円必要なベビーカーレンタルなども無料でプレゼント
  • 予約争奪戦回避】当日にしか予約できないワークショップに、特別に先に予約できて安心
  • すでに予約確約済み】1日1室限定!ホテル内プールもワークショップも朝食も夕食も…予約が確約された特別プランが新登場!
  • どっちもおトクレゴランドホテルでも提携ホテルでも、チケット+限定特典付きで予約できる
  • まるごと予約】チケットも、ホテルも、交通機関も‥‥それぞれ予約するのは面倒!JTBで一発予約

チケットはもちろん通常より特別に安い料金です!

\ 安心・超おトクに予約できる♪ /

※20日前までキャンセル無料

この辺もっとどうなの!?などあれば、いつでもご質問ください
Instagramのコメント・DMから大歓迎です

あいきゃっち

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

クリックできる目次