1DAYよりおトクな1.5DAYパスポートでレゴランドを楽しもう! ≫≫

【レゴランドホテルの部屋】79枚の写真ですみずみまで紹介します!

あいきゃっち

PR

この記事ではレゴランドホテルの部屋について、細部までかなりくわしく写真つきで紹介します!

  • 部屋の中をもっと細かく見てみたい!
  • 間取りや広さはどれくらい?
  • スイートルームって普通の部屋とどう違うんだろう?

こんな疑問にお答えします。

この記事の内容

リンクをタップして記事内詳細へジャンプできます。

福岡住みなのにレゴランドホテルに4回宿泊のリピーターが紹介します!

子どものためのレゴランドホテルは、子どもが大人になった後では楽しめません

クリックできる目次

レゴランドホテルの部屋のテーマは5つ

レゴランドホテルの部屋テーマは全部で5種類あります。それぞれ紹介していきます♪

レゴランドホテル

フレンズ

レゴランドホテル
出典 レゴランドホテルHP

ニンジャゴー

レゴランドホテル
出典 レゴランドホテルHP

キングダム

レゴランドホテル
出典 レゴランドホテルHP

パイレーツ

レゴランドホテル
出典 レゴランドホテルHP

アドベンチャー

レゴランド
出典 レゴランドホテルHP

テーマが違うと家具も装飾もまったく違うのでリピートしてもとても楽しめます

細かい装飾までそれぞれの部屋で違い、レゴの世界観への徹底ぶりが大人もハマる理由です。

部屋のタイプや料金は4段階で違う

レゴランド
出典 レゴランドホテル
テーマ[4人宿泊可/大人は2人まで]
いちばん安くベーシックな部屋
プレミアム[4人宿泊可/大人は2人まで]
テーマよりもレゴの装飾が増えた装飾アップの部屋
プレミアムプラス[5人宿泊可/大人は2人まで]
トランドルベッド・装飾アップ
スイート[5人宿泊可/大人は2人まで]
部屋の大きさは最大・トランドルベッド・装飾アップ・プレイエリア・テレビが1台追加・風呂トイレ別浴槽あり
スイート以外は部屋の大きさと間取りは同じです。

全部屋タイプの家具や備品の違い

レゴランドホテル部屋違い

装飾アップとは?

下の画像のまるで囲った部分をご確認ください。

レゴランドホテル装飾アップ
出典 

パイレーツのテーマルームの場合はベッドの上に装飾がないですが、上の方のパイレーツの部屋には装飾があります!

プレミアム以降の装飾アップはこんなところが違います。

実際のパイレーツとアドベンチャー(テーマ)の部屋はこんな感じです。ベッド上の装飾がないですよね。

レゴランドホテルパイレーツ
レゴランドホテル部屋

レゴランドホテルは最大5人(大人は2人まで)泊まれる

一部屋の最大人数は大人は2人まで、トランドルベッドを利用すれば子どもは3人まで宿泊可能です。

プレミアムプラス・スイートルームで利用できるトランドルベッドはこのような感じです。

レゴランドホテル5人部屋
出典 レゴランド公式サイト

トランドルベッドのサイズは幅70cm x 縦170cmです。

トランドルベッドに大人は寝れませんので、大人は最大2人まで子どもは最大3人まで宿泊できます。

レゴランドホテルの宿泊料金について

宿泊料はテーマ プレミアム プレミアムプラス スイートの順に上がっていきます

レゴランドホテル部屋違い

それと、ビュー付きの方が料金が3,000円~4,000円高くなります。

ビュー付きは窓からの景色がレゴランドになります。

ビュー付きでない部屋は窓からメイカーズ・ピアが見えます。

ビュー付きはいつでも窓からレゴランドが見える!

レゴランドホテルビュー
2023年1月1日オープン時
レゴランドホテルビュー
4階の客室からの眺め

ビュー付きは窓からいつでもレゴランドが見えます

この部屋からはレストランのテラスにある遊具も見えました。タワーが結構高いです。

レゴランドホテル眺め
4階の客室からの眺め
レゴランドホテルパイレーツ
4階からの眺め

夜にはレゴランドの夜景がとてもきれいです♪

レゴランドホテルビュー
4階客室からの眺め

夜でもドライビングスクールのアトラクションの看板などが光っていました。

ちなみにビュー付きのお部屋があるのは5階以降のお部屋です。

レゴランド
出典 レゴランド公式

5階以降とはパイレーツ以外になります。

レゴランドホテル

しかし私は実際にパイレーツのビューに泊まったことがあるので、パイレーツは低層階だから「ビュー付き」としての販売はないのかもしれません。

(確かにパイレーツを予約したとき、ビュー付きの部屋で予約した記憶はなかったかもです…)

そのため「パイレーツにビュー付きはない」とご注意ください!

パイレーツのビュー付きは運次第ということです

ビューなしはメイカーズピアと海が見える

ビューじゃない部屋からは窓からメイカーズピアが見えます。

レゴランドホテル部屋
6階客室からの眺め

レゴランドが見えなくてちょっとがっかり…なんですが、メイカーズ・ピアの夜の噴水と遠くの夜の工場夜景もかっこいいですよ!

レゴランドホテルビュー
6階客室からの眺め

さらにこの日は天気が良かったので日の出も見ることができました

レゴランドホテル
5階客室からの眺め

お正月に泊まれば初日の出をレゴランドホテルで

ビューじゃなくてもおすすめです!少し安いのはやっぱりうれしい

レゴランドホテル部屋

\ 各サイトで今すぐチェック /

子どものためのレゴランドホテルは、子どもが大人になった後では楽しめません

レゴランドホテルの超豪華なスイートルーム!

レゴランドホテルで一番豪華なスイートルームを紹介します!

スイートルームだけ一部屋多くプレイルームという部屋があります!

ニンジャゴーのスイート【プレイルーム】

レゴランドホテル
出典 

フレンズのスイート【プレイルーム】

レゴランドホテル
出典 レゴランド公式サイト

プレイルームというと遊び場のイメージですが、リビングになっています。

ここにいちばん大きい55インチのテレビと、3人掛けくらいの大きいソファとテーブルがあります。

レゴランドホテルスイート

そしてスイートルームのみ、お風呂に洗い場があり、お風呂とトイレがセパレートになっています。

小さい子連れなら洗い場があった方が使いやすいですよね

スイート
出典 
レゴランドホテル
出典 

メインベッドルームは他の部屋と同じですが部屋の広さやコーヒーマシンなどのサービスなども違います!

レゴランドホテル部屋違い

一部屋多いのはスイートだけ!各サイトでスイートルームをチェック

子どものためのレゴランドホテルは、子どもが大人になった後では楽しめません

テーマ・プレミアム・プレミアムプラスの部屋の間取り

スイートルーム以外の、テーマ・プレミアム・プレミアムプラスの部屋は全部このようになっています。

レゴランドホテル部屋違い

お風呂とトイレはユニットバスです。(点線はドア)

スイートよりはすっきりしていますが縦長で奥行きがあるので十分な広さですよ!

家族3人で宿泊した時はせまい印象はまったくなかったです!

レゴランドホテルアドベンチャー
アドベンチャーの部屋
レゴランドホテルパイレーツ

ご参考にキングダムのテーマ(ビューなし)の部屋です

レゴランドホテルのおすすめの部屋

レゴランドホテル部屋

宿泊料が高い!安く泊まるなら・・

  • テーマ
  • ビュー付きじゃない部屋
  • パイレーツキングダムアドベンチャーが安いことが多い(パイレーツが最安かも)

色んな部屋があって選べない!

  • 人気の部屋 ニンジャゴーフレンズ
  • 高層階 ニンジャゴーフレンズ
  • すこしでも雰囲気が落ち着いた部屋 アドベンチャーフレンズ

キングダムの真っ赤なカーテン…夜は暗いので寝る時は気にならなかったですが、一応注意です

レゴランドホテル部屋

レゴランドホテル最安の部屋

レゴランドホテルパイレーツ

安い可能性が高いのはパイレーツ・キングダム・アドベンチャーの部屋で、テーマビュー付きじゃない部屋です!

中でもパイレーツが最安かもです。

パイレーツは2フロアあるので部屋数が多く、低層階に位置しているので安い可能性があります。

逆に高いのはフレンズとニンジャゴーです!人気&高層階なので高いのか…。(なので私は泊まったことがありません(笑)

異性のきょうだいで泊まるならどの部屋がおすすめ?

レゴランドホテル部屋

姉妹だけならフレンズ一択になるんでしょうが、男の子と女の子のきょうだいの場合は悩みますよね…。

わが家は男1人なので参考にはならないかもですが、過去にパイレーツとアドベンチャーに泊まった時はどちらも男の子っぽさ全開!という感じはなかったので、女の子でも大丈夫かと思います。

小さい子が泊まるならどの部屋がおすすめ?

レゴランドホテルパイレーツ

小さい子ならパイレーツやニンジャゴー、フレンズが良いかもです!

キングダムやアドベンチャーと比べてパイレーツは海賊・ニンジャゴーは忍者、という分かりやすいモチーフなので、小さい子も認識しやすいかもです

子どものためのレゴランドホテルは、子どもが大人になった後では楽しめません

大人2人でもゆったりのメインベッド

まずは大人が寝るメインベッドを紹介します。サイズはクイーンサイズ(180cm×200cm)です。

写真で見ると小さくみえますが大人2人が寝ても全然余裕の大きさでした!

レゴランドホテルアドベンチャー
アドベンチャーの部屋
レゴランドホテルパイレーツ
パイレーツの部屋
レゴランドホテル部屋
キングダムの部屋

メインベッドのサイズ

レゴランドホテルベッド

ベッドはクイーンサイズ(180cm×200cm)で横幅はまくら3つ分の幅でした。

そして向かって右側にだけベッドガードがついています。

レゴランドアドベンチャー

ベッドガードは全室ついています。またベビーベッドの貸し出しもあります。

2歳までメインベッドで添い寝ができる

レゴランドホテルは2歳まで添い寝で予約可能です!

メインベッドは大人2人が寝ても余裕があるサイズなので、幼児1名ならベッドのサイズ的にも添い寝は可能です。

宝探しでプレゼントがもらえる!子ども部屋のトレジャーボックス

レゴランドホテル部屋
レゴランドホテル宝箱

子ども部屋にレゴのアニマルがのった宝箱を発見

しっかり鍵がかかったトレジャーボックスです!この宝箱もちゃんと全室にあります

レゴランドホテル宝箱

どうやって開けるのかというと…ベッドの上に問題がおいてありました!

レゴランドホテルアドベンチャー

ゆかにいる赤いへびは何匹?ゆかにいるとかげは何匹?など計4問。

部屋中を探し回って宝探しです!

レゴランドホテル部屋

椅子の下までちゃんと見ましょう!

レゴランドホテルアドベンチャー

数え終わったら数字をセットするんですが、たまたまクセがあるカギで難攻しました

カギの開け方は矢印の順番に数字をセットしていき、レバーのようなでっぱった部分を左にスライドします。

レゴランドホテルアドベンチャー

ポイントは両端にみぞのような線が入っているとこに答えの数字をあわせます!

開きやすいカギはするっと開くので(実体験)、開きにくい場合は力強めにがちゃがちゃしても大丈夫です。

力強めにしてやっと開きました!

それでも無理って場合はフロントへ電話しましょう!

トレジャーボックスの中はレゴのプレゼント

ネタバレ注意!?中に入っていたのは、レゴクリエイターの汽車とスターウォーズでした!

レゴランドホテルレゴのプレゼント
レゴランドホテル宝箱

違う宿泊日はバットマンとニンジャゴー!

レゴランドホテルトレジャーボックス

そのまた以前はレゴシティでしたよ

レゴランドホテルトレジャーボックス

プレゼントは様々なようなので宝箱を開けてからのお楽しみです!

※ちなみにうちは子ども1人ですが2つ入っていました(過去4回宿泊時も2つでした)

レゴランド・レゴランドホテルが初めてのかたJTBでの予約がおすすめ

レゴランドJTB
  • 10月1日出発分〜JTB限定1.5DAYパスポートが新登場!
    • 1日半遊べるのに1DAYパスポートよりなぜか安い、超絶おすすめチケットです
  • 1日だけ遊ぶなら公式より安いコンボ1DAYパスポートも
  • 無料】大混雑日でもOK!サブマリンに待ち時間ゼロで乗れる!
  • 予約必至のパーク内ワークショップに特別に先に予約できるのもJTBだけ
  • 通常期の宿泊なら2,500円分の利用券がもらえる (※9月30日宿泊まで)
  • チケットも、ホテルも、新幹線も‥‥とそれぞれ予約するのはめんどくさい!それならJTBで一発予約

\ 安心・超おトクに予約できる♪ /

※20日前までキャンセル無料

レゴランドホテルにしかない子ども部屋に子どもはみんな大興奮!

レゴランドホテルアドベンチャー
アドベンチャーの部屋

レゴランドホテルの部屋でいちばんの目玉はこちらの子ども部屋です!

子ども部屋もちゃんと全室にありますよ

レゴランドホテル子供部屋
パイレーツの部屋
レゴランドブログ
キングダムの部屋

2段ベッド上段でゆっくりする息子(笑)

2段ベッドを徹底解説!

レゴランドホテル2段ベッド
パイレーツの部屋

子ども部屋にある2段ベッドをくわしく紹介します。

まずこちらが上の段のベッド(6歳以上)です。

レゴランドホテル子供部屋
パイレーツの部屋

そしてこちらが下の段のベッド(2~5歳)です。

レゴランドホテル子供部屋
パイレーツの部屋

2段ベッドは壁に完全にくっついているというか固定されているので、まったくグラグラしないので安全です。

下の段にはベッドガードがあります。

レゴランドホテル部屋
キングダムの部屋
レゴランドホテル2段ベッド
アドベンチャーの部屋
レゴランドホテル2段ベッド
アドベンチャーの部屋

それぞれの枕元に照明がついていて、そのスイッチもすぐ下にあるので便利です。

レゴランドホテル子供部屋

2段ベッドのサイズのイメージにスマホを置いてみました。

レゴランドホテル子供部屋ベッド

レゴランド公式サイトの情報によりサイズは幅70cm x 縦170cmとのことです。

そのため大人が寝るとちょっときつい感じがします。シングルよりもとてもせまいです。

レゴランドホテル

推奨身長は150センチ耐荷重60キロとのことです。

出典 レゴランド公式サイト

2段ベッドは子どもの寝相が悪い時にも…

どういう事かと言うと、わが家は1人っ子なので子どもが1人で2段ベッドで寝るのに不安がり、結局大人とメインベッドでいっしょに寝ることになりました。(5歳のとき)

普段から親と寝ている子は親と離れて2段ベッドで寝るのに不安がるかもです。

しかし夫婦+5歳児となるとメインベッドがせまく、子どもの寝相もあり私は寝れず…。

しかたなく私だけが2段ベッドで寝てみました推奨ではありません。

おかげで2段ベッドでぐっすり安眠することができたので同じ境遇になった方にはぜひおすすめします。

あくまで2段ベッドの裏技的使い方として参考までに。

2段ベッドの上段は高いので少し不安

レゴランドホテル2段ベッド

こちらは2段ベッドの上段です。

上段のベッドはふちの部分がこれだけしかないので推奨年齢に6歳以上と明記されている通り、6歳以下の子や寝相が心配な子は2段ベッド上段は危険かもしれません。

レゴランドホテル2段ベッド
レゴランドホテル2段ベッド
レゴランドホテル子供部屋

2段ベッド上段から見下ろした写真です。上段に上がってみると結構高いです。

心配な子は下段のベッドをおすすめします!

子ども部屋にはデュプロとテレビもある

子ども部屋にはデュプロの緑のコンテナ(大きい方)もあります!

レゴランドホテルデュプロ
レゴランドホテルデュプロ

テレビの下に板がくっついているのでブロックをくっつけて遊べますよ♪

全部のデュプロをくっつけるとこんなに入っていました!

レゴランドホテル子供部屋デュプロ

大きくなってデュプロは卒業したけど、久しぶりにデュプロで遊べて子どもも楽しそうです。

このデュプロもちゃんと全室にあります!

子ども部屋のテレビ

レゴランドホテルアドベンチャー

子ども部屋にも32インチのテレビがあります。こちらのテレビでもレゴムービーなどが見放題です!

レゴランドホテル子供部屋
パイレーツの部屋

2段ベッド上段からもテレビが見えます。

レゴランドホテル子供部屋
パイレーツの部屋
レゴランドホテルテレビ

子どものためのレゴランドホテルは、子どもが大人になった後では楽しめません

レゴランドホテルの超細かい!レゴの世界への統一感

レゴランドホテルはすべてがレゴの世界です!

例えばこちらの電話とメモ用紙、ホテルインフォメーションですらレゴ一色です!

レゴランドホテルアドベンチャー

電話もちゃんと、その部屋テーマの絵になっています。

レゴランドホテルアドベンチャー
アドベンチャーの部屋
レゴランドホテル部屋
キングダムの部屋
レゴランドホテル

かわいすぎる清掃札もレゴデザイン♪

レゴランドホテルアドベンチャー
レゴランドアドベンチャー
レゴランドホテル部屋

廊下だけでもウキウキさせてくれるのがレゴランドホテルです

レゴランドホテルアドベンチャー
アドベンチャー
レゴランドホテルアドベンチャー
アドベンチャー
レゴランドホテルパイレーツ
パイレーツ
レゴランドブログ
キングダム
レゴランドブログ
キングダムの階

シャワーカーテンもそれぞれ違うレゴデザインです!

レゴランドホテルアドベンチャー
アドベンチャー
レゴランドホテルパイレーツ
パイレーツ

とくにおすすめなのがこちらです!

アメニティももちろんレゴデザインですが石鹸までレゴ!この統一感が素晴らしい

レゴランドホテルせっけん
レゴランドホテル部屋

向こう側にある袋もかわいいレゴでした

レゴランドホテルアメニティ

何用の袋か分かりませんが(アメニティ持ち帰り用?)かわいいのでもらって帰りました

部屋の中にもたくさんのレゴ作品がある

部屋の中にはあちらこちらにレゴ作品があります。部屋テーマごとに紹介します。

キングダムの部屋

レゴランドホテル部屋

アドベンチャーの部屋

レゴランドホテルアドベンチャー

パイレーツの部屋

レゴランドホテルパイレーツ

部屋のテーマによって家具も違う

家具も部屋テーマで変わっています。

キングダムの部屋

レゴランドホテル部屋

アドベンチャーの部屋

レゴランドホテル部屋

パイレーツの部屋

レゴランドホテルパイレーツ

部屋テーマでこんなに違うから他の部屋も見たくなります

レゴランド・レゴランドホテルが初めてのかたJTBでの予約がおすすめ

レゴランドJTB
  • 10月1日出発分〜JTB限定1.5DAYパスポートが新登場!
    • 1日半遊べるのに1DAYパスポートよりなぜか安い、超絶おすすめチケットです
  • 1日だけ遊ぶなら公式より安いコンボ1DAYパスポートも
  • 無料】大混雑日でもOK!サブマリンに待ち時間ゼロで乗れる!
  • 予約必至のパーク内ワークショップに特別に先に予約できるのもJTBだけ
  • 通常期の宿泊なら2,500円分の利用券がもらえる (※9月30日宿泊まで)
  • チケットも、ホテルも、新幹線も‥‥とそれぞれ予約するのはめんどくさい!それならJTBで一発予約

\ 安心・超おトクに予約できる♪ /

※20日前までキャンセル無料

その他レゴランドホテルの備品

そのほか客室内に置かれている備品を紹介していきます。

お茶セット

水はいろはすが2本ありました。あとはケトル、アイスペール、コップ4こ(プラスチック)、ティースプーン2本が置いてあります。(2023年8月宿泊時)

レゴランドホテル水

ケトルは象印の倒してもお湯が出ない安心なタイプです。

レゴランドホテル部屋
レゴランドホテル部屋

お茶類は紅茶、緑茶、砂糖、クリープなどがあります。

レゴランドホテルお茶

後ろにあるかわいいレゴのイラストのものはココアです!

レゴランドホテル

なぜかココアだけオリジナルですがお土産にも使えます。

ケトルなどがあるお茶コーナーは高い位置にあるので、子どもが触れなくて安心ですよ

冷蔵庫と金庫

お茶セットの下の段には金庫と冷蔵庫があります。

冷蔵庫の中には有料の飲み物が入っていないので間違えて飲んでしまった!がなく安心です。

簡易冷凍庫スペースはありません。

レゴランドホテル

他には子ども用も含めたスリッパ、空気清浄機もあります。

レゴランドホテル部屋

パジャマ

レゴランドホテル浴衣

パジャマは浴衣になっており大人用の浴衣には帯がついています。

子ども用はひもで結び大人用と同じ絵柄です。浴衣のサイズは、

おとな/こども用浴衣をご用意しております。

ゆかたの丈は大人用:155cm-175cm/子供用:105cm-125cm(対象年齢7-10才)

引用 レゴランホテルよくある質問 

とありますので7歳以下の小さい子にはパジャマの準備が必要です!

子ども用浴衣は120㎝の息子が着用してちょうどいいサイズでした。

レゴランドホテルパジャマ

浴衣の絵柄はパイレーツルームやニンジャゴールームなどどこでも同じ絵柄です。

せっかくならかわいいレゴデザインだったらなと思ってしまう

レゴランドホテルのお風呂はきれいでゆったり

レゴランドホテルお風呂

こちらが「テーマ・プレミアム・プレミアムプラス」のスイート以外のお風呂です。

1人で入るには足ものばせるし幅も十分広く感じました。そしてきれい!水圧もバッチリ!

でもユニットバスなので、ユニットバスは子どもがいたらちょっと使いにくいですよね…。

どうしても洗い場がほしいという方はスイートルームがおすすめです!

スイートルームだとこの浴槽がさらに広めになっていて洗い場もあります。(記事前半のスイートルームを見る

洗面台周辺

レゴランドホテルユニットバス
レゴランドホテルユニットバス

コップはプラスチックなので安心です。

レゴランドホテルユニットバス

水回り周辺です。トイレにはもちろんウォシュレット完備。

レゴランドホテル

黒い袋はドライヤーが入っていました。

洗面台にあるふみ台も全室完備です。

レゴランドホテル
レゴランドホテルタオル

タオルは小さいタオル2枚(フェイスタオルの半分のサイズ)とフェイスタオル2枚・バスタオルが4枚ありました。

レゴランドホテルアドベンチャー
アドベンチャールーム

レゴ作品はトイレの上の方にもありました。

新しめのホテルなので水回りの設備が新しく、綺麗なのもうれしいです!

鏡のまわりが金の額縁になっているのもかわいい♪

かわいいアメニティ

レゴランドホテル部屋

歯ブラシなどのアメニティにもかわいいレゴプリントがあります

アメニティの内容

  • カミソリ
  • くし
  • シャワーキャップ
  • コットンと綿棒セット
  • せっけん
  • 歯ブラシ・子ども用もあり

後ろにある袋もかわいいレゴデザインです。

レゴランドホテルアメニティ

そしておすすめのレゴ石鹸です!

レゴランドホテルせっけん

こんなところまでレゴを追求するところがレゴランドホテルを大好きな理由です

シャンプー類

レゴランドホテルアメニティ
レゴランドホテルシャンプー
タップで拡大します

シャンプー類は以前は持ち帰れるかわいい物だったんですが、2022年に花王の据え置きタイプに変わりました。

個人的には髪はサラサラになって普通に使いやすかったですよ♪

子どものためのレゴランドホテルは、子どもが大人になった後では楽しめません

レゴランドホテルなら部屋でレゴムービーが見放題!

レゴランドホテルテレビ
レゴランドホテルテレビ

ベッドからちょうどいい位置にある壁掛けテレビでは、レゴムービーをはじめレゴバッドマンやニンジャゴーもいつでも見られます!

レゴランドホテルパイレーツ
パイレーツの部屋

レゴランドの情報・地上波放送なども、もちろん視聴可能です。

レゴランドホテルテレビ

メインベッドルームの壁掛けテレビは43インチで子ども部屋のテレビより少し大きいくらいです。

(子ども部屋のテレビでもレゴムービーが見れます。)

レゴランドホテルテレビ

ルームサービス

ルームサービスのオーダー可能時間は17:00~21:00です。

レゴランド
レゴランドホテルルームサービス
2023年1月時点のルームサービスメニュー

最新情報はこちらで確認をお願いします。

https://www.legoland.jp/hotel/restaurants-and-shop/room-service/

ホテル内レストランはこちらでくわしく。

レゴランドホテルのよくある質問

チェックイン・チェックアウトの時間を教えて

チェックインは午後16時、チェックアウトは午前11時です。

チェックイン前とチェックアウト後も荷物の預かりは可能です。

清算がなければ画像にある黄色いポストにカギをいれてチェックアウトもできます!

レゴランドホテルチェックアウト
レゴランドホテルかぎ
部屋のカードキー

レゴランドホテル内でお酒の販売はしてる?

お酒の自動販売機はすべての階にあるのかは不明ですが、キングダムの階にはありましたよ!

レゴランドホテルブログ
タップで拡大します

また1階のショップでも少しですがお酒を販売していました。(営業時間に注意です)

レゴランドブログ
タップで拡大します

ちなみに自動販売機はすべての階にあります。

レゴランドホテルブログ
タップで拡大します

レゴランドホテルに食べ物の持ち込みはできる?

もちろん持ち込みできます!

「持ち込み禁止」のような注意書きは見たことないので問題ないと思います。

レゴランドホテル内に電子レンジはある?

残念ながら電子レンジはありません。

レゴランドホテル内にコインランドリーはある?

こちらも残念ですがありません。コインランドリーは私も要望したいくらいです!

ちなみに周辺にもコインランドリーはありません

びっくり!レゴランドホテルはこんなところまで子ども想い!

発見した時にはかるく衝撃を受けました(笑)

何がかと言うと、出入り口ドアにあるドアスコープです!

レゴランドホテルドア
タップで拡大します

よく見てください!ドアの海賊の絵のちょっと上、低い位置になにやら小さい丸が…。

そう!子ども用のドアスコープなんです!

子ども用のドアスコープなんて見たことがないです!

レゴランドホテルやばすぎる…いい意味です(笑)

レゴランドホテルは子どもが小さいうちに絶対に泊まるべきホテル!

この記事ではレゴランドホテルの部屋を徹底解剖しました!

ぶっちゃけるとレゴランドホテルは一般的なホテルよりかは宿泊費が高いです…。

もうこれは紛れもない事実…

しかしレゴランドホテルの主役は子どもです!

見るものすべてがレゴの世界、全部の部屋に子ども部屋と2段ベッドを完備、宝箱の中にレゴのプレゼント、エレベーターですら楽しい、レゴが浮かぶ子ども用プール、ホテル内なのに大型遊具もある、子どもが飽きる瞬間がない…。

などを加味すると、レゴランドホテルを一度でいいので体験してほしいです!

大人よりも子どもを楽しませることに完全に特化したホテルは、子どもならみんな大興奮!

子どもが「帰りたくない!」と泣き叫ぶほどの楽しい思い出を作ってあげられます。

子どものためのホテルだから、子どもが小さいうちしか泊まる機会はないかも…。

せっかくなら一度はレゴランドホテルに宿泊してみるのもおすすめです

子どものためのレゴランドホテルは、子どもが大人になった後では楽しめません

レゴランド・レゴランドホテルが初めてのかたJTBでの予約がおすすめ

レゴランドJTB
  • 10月1日出発分〜JTB限定1.5DAYパスポートが新登場!
    • 1日半遊べるのに1DAYパスポートよりなぜか安い、超絶おすすめチケットです
  • 1日だけ遊ぶなら公式より安いコンボ1DAYパスポートも
  • 無料】大混雑日でもOK!サブマリンに待ち時間ゼロで乗れる!
  • 予約必至のパーク内ワークショップに特別に先に予約できるのもJTBだけ
  • 通常期の宿泊なら2,500円分の利用券がもらえる (※9月30日宿泊まで)
  • チケットも、ホテルも、新幹線も‥‥とそれぞれ予約するのはめんどくさい!それならJTBで一発予約

\ 安心・超おトクに予約できる♪ /

※20日前までキャンセル無料

クリックできる目次