この記事ではレゴランドホテル内の子ども大興奮のしかけを紹介していきます!
(リンクをタップするとすぐに見れます)

福岡住みなのにレゴランドホテルに4回宿泊(プールの利用は3回)のリピーターが紹介します
\ プールも遊べる!さらに超特典つき /
※20日前までキャンセル無料
レゴランドホテルの宿泊者しか遊べない!レゴが浮かぶ室内プール
レゴランドホテルの1階にはこんな大きなプールがあるんです!


水深60㎝の浅い子ども用プールは宿泊者のみが利用できる特別なプール


せまく窮屈な印象はまったくなく、結構広々としたプールです!
全員がプールが入っても余裕をもって遊べます。レゴもたくさん浮かんでいるので取り合いもなりません


中央の柱にある黄色い棒のようなものは、バケツに水をためてザブーンと落とす仕掛けです


すべり台もありますがほぼ全員水に浮かんでいるレゴを組み立てていました
またプールの底はやわらかい素材になっているので小さい子も安心
プールの周りには見学者のベンチもたくさんあるのでプールに入らない保護者も、洋服でゆっくり見学ができます。





以前は撮影NGだったため詳しい写真がなくすみません
室内プール独特のもわもわ感はありますが監視員さんも2人ちゃんといらっしゃるので、安心して利用できます。
室内で温水なので冬でも遊べます。(しかし真冬だけは少し気をつけてください。あとで紹介しますね)
レゴランドホテルの室内プールについて
その他の情報を箇条書きで紹介します。
- 遊べる時間は30分間
- チェックイン当日しか遊べない
- あさいけど小学生までなら楽しめると思う(水深は2歳くらいで胸の位置程度)
- 3歳以下の子どもも遊べるが1人につき付き添いが1人必要(水遊び用おむつも必要)
- 1グループにつき子どもは最大3名まで利用可能
- 入水する保護者は水着着用(子どもももちろん水着)
- 入水しない保護者は裸足にはなるが洋服で見学ができる
- 真冬でも遊べる温水だが、水の外に出ると寒いような水温
- 更衣室にバスタオルはあるが更衣室内で回収するタイプ
- 更衣室内にシャワー、洗面台、脱水機がある
- 更衣室内のロッカーはカギなし
- 監視員さんは2人
- 2023年5月11日〜みんな無料で遊べるようになった
- 以前は写真撮影不可だったが可能になった
- コロナの関係で以前は更衣室を使えなかったが、現在は使えるようになった
【2023年10月最新】レゴランドホテル内プールを予約する方法


2023年10月1日からレゴランドホテル内プールの利用は、宿泊当日にレゴランド公式サイトから予約する方法に変わりました!
プールの予約はホテルにチェックインする前でも可能ですが、予約開始時間があります。


- 宿泊当日のあさ9時から予約すれば、15:30/16:30/17:30の回に予約可能
- 宿泊当日のひる12時から予約すれば、18:30/19:30/20:30の回に予約可能
早めの時間にプールで遊びたい方は、宿泊当日のあさ9時〜予約しましょう!
夕方以降の遅めの時間にプールで遊びたいかたは、宿泊当日のひる12時〜予約しましょう!
ただしスイートルームとバースデーのリゾートパッケージを予約している方は、個別にプールの予約をせずともプールを利用できます。(レゴランドのバースデー詳細)
実際の予約画面
実際のプールの予約画面はこのようになっています


予約画面に行くとすぐに予約可能時間が表示されます。(撮影したのは14時半ですがすでに残りひとわくでした)
時間をタップすると予約フォームに行きます。


必要事項を入力し予約確認メールが届けば予約完了です!
予約は空きがあれば直前まで受付可能、キャンセルは1時間前まで可能です。
予約の注意点
注意点は午前中の開催はないことと、ホテルの宿泊予約をした代表者の名前でプールを予約をすることです!


あとは、できれば部屋で水着に着替えてきてね、3歳以下の子一人に対して保護者1人が入水する、カギなしのロッカーだから貴重品は持ってこないでね、などが書かれています。


まとめると…
2023年10月からのレゴランドホテル内プールの利用は、ホテル宿泊当日にレゴランド公式サイトから予約するだけ!
予約開始時間はこちら。


- 宿泊当日のあさ9時から予約すれば、15:30/16:30/17:30の回に予約可能
- 宿泊当日のひる12時から予約すれば、18:30/19:30/20:30の回に予約可能



平日の14時半でも後半の部は残りひと枠しか空いてなかったので、早めに予約するのがおすすめです!
注意事項は、
- プールを予約する時の名前は、レゴランドホテルを予約した人の名前で行う(予約名を確認しているため)
- レゴランドホテル宿泊当日にしかプールの予約はできない(事前に数日前に予約しておくはできない)
- プールで遊べるのはレゴランドホテルにチェックインする日だけ
- 3歳以下の子一人に対しては保護者1人が入水すること
- うっかり予約を忘れてしまって「予約満杯 」ということにならないようにする
もし予約をし忘れたときはチェックイン時に空きがないか一応聞いてみましょう!



一番最後の時間枠はキャンセルがでやすいらしく、たまたま利用できたとの口コミも見かけました
個別にプールだけの予約ができるようになったので、楽天トラベルやじゃらんなど、使い慣れたサイトからレゴランドホテルを予約しても確実にプールで遊べます
しかしおすすめは断然JTBです
レゴランドホテルの予約はJTBがおすすめ
レゴランドホテル4回宿泊の超リピーターがおすすめする、レゴランドホテルの予約サイトは圧倒的にJTBがおすすめです!
JTBはレゴランド唯一のオフィシャルトラベルパートナーだから、超お得な特典付きでレゴランドホテルを予約できるからです
例えばレゴランド公式やその他サイトでは販売していない限定の1.5DAYパスポートが買えたり…


コンボ1DAYも普通に買うより安く買えたり、


無料で人気アトラクションのサブマリンに待ち時間ゼロで乗れたり、


当日にしか予約できないワークショップに無料で先に予約ができるのもJTBだけなんです!


この特典をもらうにはJTBでレゴランドホテルを予約するだけです
(※楽天トラベルやじゃらん、レゴランド公式などで宿泊予約をしても何も付いてきません)
せっかく行くなら超おトクにレゴランドを楽しんじゃいましょう!
\ 割引チケット+限定特典つきで大満足 /
※20日前までキャンセル無料
JTBについてくわしくは下記記事へ


レゴランドホテル内プールの気をつけたいこと


プールで遊ぶときに気をつけてもらいたい点を紹介します。
①冬場はプールの外に出ると寒い
プールは室内にあり温水なので真冬でも入れます!
しかし私たちが利用した1月は水温30度・室温28度となっていましたが、触ると「冷たい!」という水温でした…
ゆっくりプールに入って慣れてくると寒くなくなり遊べましたが、プールの外に出るとぶるぶる寒くなりました。
真冬は体調を見ながら入った方がいいかもです。
でも子どもは水温に慣れるのもなしに、最初からとても楽しそうに遊んでいました…。子どもってすごい…。



ちなみにわが家は過去3回プールで遊んだことがありますが(全部冬)大体同じような水温でした。昔はもっと温かかった気もしますが…。
②女性用更衣室はせまい
プールの女性用更衣室はせまくて着替えにくいです。
全体で見るとせまくないんですがなんというか、間取りが変な形になっているので窮屈な印象をもってしまいます。
そのためできれば部屋である程度着替えてくるのがおすすめです!
水着はラッシュガード着用の方が多く、子どもは水着に着替えてプールまで来ている子も多かったですよ。



男性用更衣室の方が間取り的に広々しているそうです
プールは1階フロントのエレベーターの奥にあります。奥の青い壁のところです。


プールの入り口はこちらでドアをあけるとすぐに更衣室になっています。


③タオルは更衣室内で回収するタイプ
更衣室内にもタオルはありますが回収するタイプなので部屋まで持っていけません。
水着に着替えてプールに行く方は着替えを持参しないと濡れたまま部屋まで帰ることになってしまうので、着替えを必ず持っていきましょう!
面倒だから軽くふいて水着のまま部屋に戻る、という方は自分の部屋のタオルを持参すると良いかもです。
以上を気をつけて楽しんでください


- 【JTB限定】2023年10月出発分〜JTBでしか買えない1.5DAYパスポートが新登場!
- 午後や夕方から遊ぶ方に一番おすすめ
- 【公式より安い】割引のコンボ1DAYパスポートも選べる
- 【無料】大混雑日でもOK!サブマリンに待ち時間ゼロで乗れる
- 【無料】予約必至のパーク内ワークショップに特別に先に予約できる
- 【どっちもおトク】レゴランドホテル・提携ホテル、どちらに泊まっても割引チケット+特典付きで予約できる
- 【一発予約】チケットも、ホテルも、新幹線も‥‥それぞれ予約するのはめんどくさい!それならJTBで丸ごと予約で時短
\ 安心・超おトクに予約できる♪ /
※20日前までキャンセル無料



子どものためのレゴランドホテルは、子どもが大人になった後では楽しめません
- 一番おすすめ!チケット付きは
JTB ≫≫ - 楽天トラベル ≫≫
じゃらん ≫≫ Yahoo!トラベル ≫≫ るるぶトラベル ≫≫



次はホテル内ワークショップです
【レゴランドホテル】クリエイティブ・ワークショップ


レゴの先生からレゴモデルの作り方を教えてもらえるワークショップ!場所はレゴランドホテルのフロント横です。
完全予約制で料金は1名2,000円必要ですが、作ったブロックを持ち帰れます!
ホテル内ワークショップを予約する方法


ワークショップの予約はレゴランド公式サイトで宿泊予約をしないと予約ができません。
宿泊予約時にワークショップの予約をするか、特別にバースデー予約とスイートルームに宿泊するかたは無料で利用できます。
バースデーとはレゴランドで行っているお祝いプランです。(レゴランドのバースデー詳細)
そのためJTBや楽天トラベル、じゃらんなどで宿泊予約をしてもワークショップの予約はできませんので注意しましょう!(上記画像にある二次元コードをお渡し〜は当日の時間予約だけです)
ワークショップはレゴランドで遊ばないならおすすめ
しかし個人的にはワークショップはレゴランドで遊ばないかたにおすすめです。


なぜならパーク内にもクリエイティブワークショップがあるからです!レゴの持ち帰りはできませんがみんな無料
レゴプログラミングのワークショップもありますよ♪
ワークショップはこちらにまとめています。


レゴランドホテル内にある巨大遊具
レゴランドホテルにはレストラン階にこんなに大きな遊具があります!


大きさは大人でも見上げるサイズです!


海賊船の下は大量のレゴがたくさんあります!




反対側から見るとニンジャゴーモチーフになっています。この目の前にスカイラインバーがあります。








はしごをのぼってあみあみを進むと、先ほどのニンジャゴーの方に出てきます。




遊具の中にも色々とあります♪






すべてあみあみで繋がっているので落ちそうな危険なところはありませんでした。
2歳くらいの小さい子から遊べるかと思います♪




プレイエリアのデュプロコーナー
小さい子はデュプロでも遊べます!






壁際のブロックコーナーとゲームルーム


こちらにもブロックコーナーがあります。
奥にはゲームコーナーと書いてある空間があったんですが休止中になっています。
おそらくテレビゲームができたんでしょうか…?


写真撮影機もありました。


このプレイエリアだけでも子どもはとても遊びますよ
息子の場合は呼びに行かないと行ったっきりで戻ってきませんでした…。
この遊具があるのとないのとでは子どもの満足度は全然変わると思います!
ブリックスファミリーレストランやスカイラインバーで食事中も親はその間にゆっくり食事ができます



毎日慌ただしいからぜひゆっくり食事を



子どものためのレゴランドホテルは、子どもが大人になった後では楽しめません
- 一番おすすめ!チケット付きは
JTB ≫≫ - 楽天トラベル ≫≫
じゃらん ≫≫ Yahoo!トラベル ≫≫ るるぶトラベル ≫≫
ブリックスファミリーレストランのテラスにも遊具がある


ブリックスファミリーレストランのテラスにも遊具とはたらく車がありますよ!
こちらでも遊ぶことができます




ここからレゴランドも一望できます。
真上を見上げるとレゴランドホテルのレゴっぽいボコボコした側面も見られますよ!


レゴランドホテルの目玉!?超楽しいエレベーター
レゴランドホテルを初めて訪れた方が絶対にびっくりするところは意外にもエレベーターなんです!
再生すると音楽が流れます。
You Tubeが表示されていない場合は再読み込みしてみてください
階をおして動き出したらうす暗くなりミラーボールがキラキラ♪音楽も…♪
音楽は懐かしい洋楽やレゴムービーの曲などいろんな曲が流れますよ♪





ホテル内エレベーターにミラーボールがあるのはレゴランドホテルくらいなんじゃ…。
レゴランドホテルにしかない!?子どものための部屋


子どもが楽しい仕掛けとして忘れてはいけないのが子ども部屋にある2段ベッドです!
問題をといて開けることができる宝箱も♪中にはレゴのプレゼントが
この子ども部屋と宝箱もちゃんと全室にあります。こんなホテルはまずないです!



自分が子どもだったらどれだけ興奮するだろうか(笑)



子どものためのレゴランドホテルは、子どもが大人になった後では楽しめません
- 一番おすすめ!チケット付きは
JTB ≫≫ - 楽天トラベル ≫≫
じゃらん ≫≫ Yahoo!トラベル ≫≫ るるぶトラベル ≫≫
レゴだらけの世界のフロントとロビー
レゴランドホテル1階のロビーとフロントを紹介します。
フロントですら楽しい仕掛けがあります!
子どもはホテルに入った瞬間から目をキラキラ♪




まずは超大量のレゴのお出迎え♪チェックインの待ち時間もこれなら子どもも大丈夫!


天井ではレゴの船や恐竜がくるくると回っています。


そしてレセプション(フロント)の奥の壁に並んでいるのは大量のミニフィグ!全部ゆっくり見たいくらいです!


スタッフさんが書類をいれている箱もレゴです!どこを見てもレゴだらけ!










エレベーターホールもかわいい!





ロビーには楽しい仕掛けが他にもあります
ロビーにブーブークッションが!
実は…ロビーにブーブークッションがあるんです!子どもは大好きですよね(笑)
どこにあるのかは行ったときに探してみてください♪


ホテル内ショップでレゴランドのお土産が買える


ホテル内にもレゴランドジャパンのオリジナルグッズやレゴを販売するお店があります。
場所は一階のホテル出入口すぐで、結構広い店内です。


ウォーターメイズとスプラッシュパッド開催中は水着も販売されていました


お酒と飲み物の販売もありました




真ん中にあるお菓子っぽいのはチョコクリームパイです。
品揃えは変わるかと思いますが、今までお酒販売は自動販売機しかなかったのでびっくりしました!


ちなみにお酒の自動販売機はキングダムの階にはありましたが、他どの階にあるのかは不明です。
上記ショップと値段は同じでした。


お土産用お菓子もあります


品揃えはビッグショップと同じですが買い忘れた時も安心です。






ミニフィグのキーホルダー、小さいですがオリジナルミニフィグ作りコーナーもあります。
営業時間やお休みがばらばらなのでそこだけ注意です。レゴランドホテルHPで確認できます。
レゴランドホテルのインパクト大の外観
このレゴ風の外観も見るだけでもワクワクしてきますよね!写真だけでも映えます♪




こちらは夜のライトアップです♪










上にいるドラゴンは定期的に白い煙となきごえを出しますよ♪
ホテル右側の青い壁面側がシーライフ名古屋になっています。




トイレですらおもしろい仕掛けがある
実は、レゴランドホテル内のレストランがある階のトイレでは、不思議な声が聞こえてくるんです!




どんな声かというと、「きれいに手が洗えたね♪」「しっかり洗うんだよ♪」など(笑)
トイレでも楽しませる仕掛けがあるなんて、さすがとしか言いようがない…。



ぜひ行ってみてください!
まとめ・レゴランドホテルだけでも超楽しめる!
You Tubeが表示されていない場合は再読み込みしてみてください
この記事ではレゴランドホテルの楽しい仕掛けを紹介しました。
ぶっちゃけるとレゴランドホテルは一般的なホテルよりは宿泊費が高い…!



もうこれは紛れもない事実…
しかしレゴランドホテルの主役は子どもです!
見るものすべてがレゴの世界、全部の部屋に子ども部屋と2段ベッドを完備、宝箱の中にレゴのプレゼント、エレベーターですら楽しい、レゴが浮かぶ子ども用プール、ホテル内なのに大型遊具もある、子どもが飽きる瞬間がない…。
などを加味すると、レゴランドホテルを一度でいいので体験してほしいです!
大人よりも子どもを楽しませることに完全に特化したホテルは、子どもならみんな大興奮!
子どもが「帰りたくない!」と泣き叫ぶほどの楽しい思い出を作ってあげられます。
子どものためのホテルだから、子どもが小さいうちしか泊まる機会はないかも…。
せっかくなら一度はレゴランドホテルに宿泊してみるのもおすすめです



というか本当に楽しいのでみんなに泊まってほしい
おすすめです

- 【JTB限定】2023年10月出発分〜JTBでしか買えない1.5DAYパスポートが新登場!
- 午後や夕方から遊ぶ方に一番おすすめ
- 【公式より安い】割引のコンボ1DAYパスポートも選べる
- 【無料】大混雑日でもOK!サブマリンに待ち時間ゼロで乗れる
- 【無料】予約必至のパーク内ワークショップに特別に先に予約できる
- 【どっちもおトク】レゴランドホテル・提携ホテル、どちらに泊まっても割引チケット+特典付きで予約できる
- 【一発予約】チケットも、ホテルも、新幹線も‥‥それぞれ予約するのはめんどくさい!それならJTBで丸ごと予約で時短
\ 安心・超おトクに予約できる♪ /
※20日前までキャンセル無料



子どものためのレゴランドホテルは、子どもが大人になった後では楽しめません
- 一番おすすめ!チケット付きは
JTB ≫≫ - 楽天トラベル ≫≫
じゃらん ≫≫ Yahoo!トラベル ≫≫ るるぶトラベル ≫≫
コメント