これ1つでGPS端末とキッズ携帯のかわりになる⭐️キッズスマートウォッチをチェック >

【レゴデュプロ】コンテナの違い|おすすめデュプロも紹介

あいきゃっち

レゴデュプロは1歳半から遊べる、レゴの中で対象年齢が一番低いシリーズです。

この記事ではデュプロのコンテナの違い、プレゼントにもおすすめのデュプロを紹介します!

レゴ大好き息子をもつ、レゴ好きママが解説します

クリックできる目次

レゴデュプロは生まれて初めてさわっても遊べる

デュプロコンテナ

レゴデュプロはデュプロを初めてさわった小さい子でも遊べます!

もちろん最初から組み立てはできませんが、色を見たり・口に入れたり・がちゃがちゃしたり…小さい子にとってはこれが大事な遊び方。

デュプロは普通のレゴよりとても大きく、角は丸みをおびて作られているので、安全に楽しく遊べます。

デュプロの安全性には一切不安がない

レゴ®デュプロ ブロックは、小さなお子さまの安全を考えて大きめに作られています。誤飲できない大きさで、なめても有害物質の心配がない素材で出来ています。

入念な品質検査(落下、圧縮、ねじり、加熱、曲げ、キズ、引張の各種試験)を実施し、すべてのデュプロ®プレイセットが世界最高の安全品質基準を満たしていることを確認しています。

デュプロ ブロックは、厳正な安全性評価試験に合格した素材のみを使用しています。さらに、生産工程の徹底管理を実施し、学術研究調査を通じて、たゆまぬ改善の努力を続けています。

あらゆるレゴ製品がそうであるように、レゴ デュプロも、EU玩具安全性指令及び米国消費者製品安全改善法をはじめとする、厳正な世界的要件に適合する製品の提供に励み、多くの場合、それらの要件を上回る製品をお届けしています。

引用 レゴ公式サイト

安全性はさすがの一言!プレゼントにも安心して贈れます

デュプロは通常サイズのレゴとも遊べる

さらにデュプロは、通常サイズのレゴとも相互性があります!

レゴデュプロ相互性

このように通常サイズのレゴとデュプロは、問題なくしっかりくっつくんです!

レゴデュプロ相互性

デュプロを卒業したら通常サイズのレゴへ移行すると思います。

しかし移行したからと言って遊べなくなるのではなく、一緒に組み合わせて遊べる

こんな事ができるのも、品質が良いレゴだからなせる技です!

レゴデュプロみどりのコンテナ【大小の違い】

デュプロ

初めてデュプロを買う方へおすすめの「コンテナ」

2つのサイズがあるので、それぞれ解説します!

大きいコンテナ
スーパーデラックス
小さいコンテナ
デラックス
  • 対象年齢:1歳半〜
  • 定価:6,480円
  • ピース数:85ピース
  • コンテナのサイズ:18 x 37 x 26.2 cm
  • 人形パーツは男の子、女の子、犬
  • ブロック以外のパーツ:赤い車・ブランコ・すべり台・1~3の数字・窓・花・スコップ・バケツ・旗
  • (発売日は大小どちらも同じ)
  • 対象年齢:1歳半〜
  • 定価:4,480円
  • ピース数:65ピース
  • コンテナのサイズ:18 x 37 x 18 cm
  • 人形パーツは男の子、女の子のみ
  • ブロック以外のパーツ:青い車・パン・花・1~3の数字・窓

大きいコンテナ【スーパーデラックス】は、これ1つあれば十分レベル!

レゴ

スーパーデラックスはデュプロが85ピースも入っているので、とりあえずコレ1つ買えばOK!

おすすめな方は、

  • 子どもはまだ1歳くらい
  • コスパがいい方が良いかた
  • 保護者もレゴが好きなかた

おすすめはこのような方ですが、デメリットはコンテナ自体の大きさです。

デュプロコンテナ

サイズが大きく、みどり色の存在感がデメリットになりえるので、子どもにレゴで遊んでほしい、親もレゴ好きな方におすすめします!

子どもがまだ1歳くらいだと長く遊べます

ブロックが大量だから、子どもはテンションが上がりますよ!

対象年齢1歳半~
定価6,480円
ピース数85ピース
コンテナのサイズ18 x 37 x 26.2 cm
人形男の子・女の子・犬
ブロック以外のパーツ赤い車・ブランコ・すべり台・1~3の数字・窓・花・スコップ・バケツ・旗
発売日2019年

小さいコンテナ【デラックス】すべての方におすすめ

レゴ

小さい方のコンテナ(デラックス)は、デュプロが初めての方やプレゼントなど、すべての方におすすめです!

デラックスがおすすめな方は、

  • デュプロが初めての方
  • 保護者のレゴ好き度合いは普通くらい
  • 子どもが2歳以上ならこちらがおすすめ
  • コンテナの存在感が気になるかも…な方
  • 安い方が良い方

デュプロの卒業は経験上3歳くらいかなと思うので、子どもが2歳以上であれば卒業を見越して、小さい方のコンテナがおすすめです。(さきに紹介した通り相互して遊べますが)

入っているパーツ数から、保護者のレゴ好きレベルは普通くらい、子どもがハマらなかったら…など不安要素がある方にもおすすめです。

対象年齢1歳半~
定価4,480円
ピース数64ピース
コンテナのサイズ18 x 37 x 18 cm
人形男の子・女の子
ブロック以外のパーツ青い車・パン・花・1〜3の数字・窓
発売日2019年

【スーパーデラックスとデラックス】セット内容の違い

レゴ

スーパーデラックスには入っているけど、デラックスに入っていないパーツは

  • ブランコ
  • すべり台
  • スコップ
  • バケツ

逆にデラックスに入っていて、スーパーデラックスに入っていないのは、フランスパンだけでした。

デュプロのコンテナのメリット

レゴランドホテルデュプロ

デュプロのコンテナの良いところは、

  1. シンプルなブロックがメインなので、組み立て遊びが好きになる創造力など良いことだらけ
  2. たくさん入っているので、買い足す必要があまりない
  3. たくさん入っているので、子どものテンションが上がる
  4. コンテナ入りで特別感がある
  5. 小さいうちから片付け習慣が身につく
  6. フタは踏んでも割れない安全な設計になっている
  7. 男女をえらばない

とくに片付けがおすすめです!

遊んだあとはコンテナへ戻すだけで、小さいうちからスムーズに片付け習慣が身に付きます。

小さいうちは「みどりの箱にないないしよ〜」と、一緒に片付けてお手本を見せましょう!

息子はこのおかげで片付け習慣がつきました

今ではこの大量のレゴを収納できるまでに(笑)

特別感のあるプレゼントなら、大きい方がおすすめ

迷ったら小さい方が安心です

【レゴ好きが選んだ】プレゼントにもおすすめのレゴデュプロ

ここからはおすすめのデュプロを紹介します。

乗り物好きにおすすめのコンテナ

レゴ

乗り物好きにぴったりのコンテナが発売されました!

クレーンのような車、荷物をおけるパーツ、数字ブロック、工具パーツなども入っています!

みどりのコンテナとは違いコンテナ自体の色はあわいので、存在感もそこまでなさそう

基礎ブロックもたくさん。乗り物好きはコレ1つ買えば十分かも

電車好きにおすすめ

YouTubeが表示されていない方は、このページを再読み込みしてみてください

このシリーズは超大人気のロングセラー

ただの電車かと思いきや、レールの上に「ホーンをならす」「ライトをつける」などのパーツをおくと電車を指示通りに動かせるんです!

子どもながらに、ここで停止させたい、ここで方向転換したいなど、自分で考えながら遊べます!

おしてゴー機能で、ちょっと押し出すだけでスムーズに走り出す品質の良さもさすが…。

リニューアルモデルはこちら

出産祝いにもおすすめ

レゴ

このセットはシンプルで男女関係なく遊べる、動物のトレインセット。

買いやすい価格なので、ちょっとしたプレゼントや出産祝いにもおすすめです!

ぜひ子どもと楽しいレゴ遊びを

\ 最後に紹介させてください /

YouTubeが表示されていない方は、このページを再読み込みしてみてください

レゴ好きっ子大興奮のレゴランドとレゴランドホテル

見るものすべてがレゴの世界、全部屋に子ども用2段ベッド、宝箱の中にレゴのプレゼント、レゴが浮かぶ子ども用プール、ホテル内に大型遊具、子どもが飽きる瞬間がない…。

大人よりも子どもを楽しませることに特化したホテルは、子どもならみんな大興奮!

ぜひ、子どもが子どものうちに

あいきゃっち

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

クリックできる目次