この記事ではレゴデュプロの収納を紹介します!
レゴ大好き息子を持つ、レゴ好き主婦が紹介します
- 現在10歳の息子に2歳からレゴを買い与え、息子のレゴ歴は約8年に…
- わたし自身もレゴ好きです
デュプロ収納には小さい子でも扱いやすいケースを使おう!
まだ小さい子でも自分で片付けしてくれたら、親としてはとても助かりますよね。
しかし小さい子が上手に片付けするには、小さい子でも扱いやすい収納ケースを使うことがおすすめです
まだ手先も器用に使えないのに、小さくて細かいケースに収納!は少し無理があるからです…。
そのため
- 小さい子でも取り出しやすくて戻しやすい、口が広いケース
- 短い腕でも取り出しやすい、底が浅いケース
- デュプロのサイズは大きいので、大きめのケース
これらを満たす収納用品をおすすめしていきます
小さい子でも扱いやすい口が広い収納ケース
1番おすすめの収納ケースは、無印良品のやわらかポリエチレンケース・丸型です!
丸い口がとても広く底が浅いので、小さい子でもブロックを取り出しやすくて戻しやすいです。
おすすめな理由
- 口が広いから、子どもがデュプロをポイポイ戻しやすい
- 底が浅いから短い腕でもデュプロを探しやすい
- 角がないからぶつかっても安心
- ふにゃっとなって柔らかい素材
- 洗えるから清潔
- やぶれたり壊れたりしない
- 軽くて取っ手があるので持ち運びしやすい
- 安い
- シンプルなので飽きない
- おもちゃ収納以外でも使える
- 別売りのフタがある
深さは16cmしかないので小さい子でもブロックを探しやすいです!
しかもこのサイズならデュプロをどさっと入れても余裕があります♪
ここにデュプロをポイポイと戻すだけで小さい子には立派なお片付けになります
唯一のデメリットは丸型なのでスペースを取るところ、よこに複数並べるとすきまができる点…。
これらが気になる方は四角のケースがおすすめです!
こちらの四角タイプならスペースも取られず、複数よこに並べてもきれいにまとまります。
横に並べてすっきりきれいですが、丸型よりも深さがあるので、底にあるブロックは少し探しにくくなります。
ちなみに四角の深さは24㎝で丸型の深さは16㎝です。
丸型は口がひろくて浅い、四角はスッキリだけど少し深いイメージです。
ある程度デュプロを分けて入れる場合は四角、デュプロを丸ごとどさっと入れる場合は丸型が良いかもです
中サイズは↑画像のヘリコプターが入っているケースです。
大サイズはヘリコプターの右隣で見切れているケースです。
【注意】同じ商品で「ハーフ」もありますがハーフは横幅がスリムなので、デュプロはあまり入らないと思います。
おすすめは紹介した丸型と四角の大・中サイズです。
布製の収納ケースはブロックの音が気にならない
ブロックのがちゃがちゃする音が気になる、布製が良い方はこちらのケースがおすすめです。
サイズは先ほど紹介した、やわらかポリエチレンケースの大サイズとほぼ同じサイズになります。
またフタが最初からついているのでほこりが入るのが気になる方にも良いかもです。
さらに中は少しコーティングされていて汚れをふき取りやすい工夫が
布製なので使わないときは畳んで置いておくことも可能です。
コーティングのおかげか、畳んでもシワにならずにちゃんと自立してくれますよ。
デュプロやおもちゃを丸ごとどさっと収納するなら、こちらもおすすめです。
だるまさんのお片付けプロジェクトでもこのケースに収納されています。
これらのケースはこのレゴ収納記事でもおすすめしているくらい本当におすすめですよ
もっとラクにデュプロを収納する方法
デュプロやおもちゃの散らかり・紛失防止!秒で片付けが終わる、おすすめの収納用品を紹介します
バケツの中にブロックを収納しておく、というものです
バケツがくっついたタイプなのでバケツからザザーっとデュプロを出してすぐに遊べ、
バケツにザザーっと戻して一瞬で片付けが終了します!
メリット
- 片付けがあっという間におわって時短になる!
- 片付けストレスがなくなる!
- アウトドアやキャンプでも使える
- 洗えるから清潔を保てる
- プレイマットにもなる
- ブロックがあっちこっちに散乱しにくい
- 袋の上にブロックをおいて遊ぶので紛失しにくい
- ブロック以外の細かいおもちゃでも使える
- ブロックを一面に広げられるので子どもが遊びやすい
- 比較的安価
デメリット
- ひもで結ぶタイプは収納時の見栄えが少し気になる
- フローリングの上に広げると滑りやすいのでラグの上などに広げるのがおすすめ
遊んでいる時はこんな感じになり、子どもは遊びやすいみたいです!
「あのブロックがない~!」と、いちいち呼ばれることも少なくなります(笑)
おすすめの袋収納
バケツがくっついたタイプが特におすすめです!
収納時はバケツが1こあるだけになり、収納時もきれいに見えますよ。
mugyuのケースがおすすめです!amazonでも高評価、品質も良さそう、30日返金保証まであります
はお安いのは良いんですが収納時にあまりキレイではありません(円形の餃子のような形になる…)また、ひもをキュッとする工程は子どもだけでは難しいかも。
こちらは肉厚タイプなので赤ちゃんのベビーマットから使えます!しかも滑り止めつきで安心♪
片付けイライラ、部屋の散らかりイライラ、ブロックがまたなくなった!から解放されます
ほかにおすすめのデュプロ収納用品
ベストセラー1位のおもちゃラック
おもちゃラックに子どもが使うものを集合させておけば、子どもでもどこにあるかをすぐに覚えてくれます!
デメリットはすこし組み立てが必要・インテリアとの調和・子どもっぽいという点です。
しかし個々のケースは軽いのでおもちゃや子どもの服を入れてもケースごとサッと取り出しやすい。
ケースに戻すだけで片付け終了、サッと棚に戻せばもう完了!
amazonでベストセラー1位なのもメリットです。
シンプル派ならIKEAもおすすめ
イケアにも収納ラックがあります!シンプルで子どもっぽくなくインテリアにも良い
デメリットは組み立てが必要・個々のケースに重いものを入れると取り出すときに重くて取り出しにくい点です。
とはいえデュプロや子どもが使うものは大体軽いので、どさっと入れても大丈夫そう。しかもケース自体も軽く丈夫です。
レビューを見る限り組み立ては最大でも1時間あれば完成しそうです!
子どもとDIYみたいに作るのも思い出になりそう!自分で作ったものだから大事に使うかも
レゴデザインの収納ケース
収納ケースの見た目がそのままレゴでとてもかわいい収納ケース
置いているだけでテンションが上がり実際、私もとても欲しいんですが機能面はイマイチなんです…。
なぜならケースが重ねられるようになっている関係で底がぶ厚くなっていて、思ったよりブロックが入らないんです…。
あとはお値段がお高めで、大きいサイズだとふたをカポッと開けるのが子ども一人では大変。
というデメリットがあります。
インテリアとして買う方にはとてもおすすめですが、機能面やお値段的には紹介した無印良品の収納ケースを一番おすすめします!
デュプロのみどりのコンテナにそのまま収納もあり!
大定番のデュプロのみどりのコンテナをお持ちの方も多いかと思います。
コンテナの中にそのまま収納するのもおすすめです。
「みどりの箱にないないしよ〜」と小さい子でも認識しやすいからです
しかし
- デュプロを追加してコンテナに入りきれなくなった
- みどりが派手だから家のインテリアと合わない
- その存在感が…
などと言ったときに紹介した収納ケースをおすすめします
子どもに片付け習慣をつける方法
最後に子どもに片付けを習慣化させる方法を紹介します。
それは、できれば遊んだあとは毎回子どもに片付けをさせることです。(1~3歳くらいなら一緒にする)
初めのうちは「ないないしよ~!」と一緒にやってお手本を見せ、子どもの成長度合いを見て子ども一人に片付けをさせていきます。
今回紹介した収納ケースなら、入っていた元の場所にポイポイと戻すだけなので小さい子でも簡単にできます!
小さい子にはこれで立派な片づけになります。息子も同じ方法で片づけ習慣が身につきました
もちろん全部大人がやった方が早いですが「自分で遊んだものは自分で片付ける」とさせた方が片付けが習慣化します。
片付け習慣は小さいうちからやっておくとスムーズです。
子どもが小さい時は細かい収納法は絶対にやめましょう!親子共に絶対にストレスになります
また子どもがイヤイヤをして結局大人が片付けると、「イヤイヤすると片付けてくれる」と学習してしまうので、なるべく一緒に片付けをしましょう。
でもイヤイヤ期は大変なので臨機応変で気軽に
息子もイヤイヤを経て、今ではこの大量のレゴを片づけできるようにまでなりました(笑)
知育にもベストなレゴで子ども遊ぼう!
この記事ではレゴデュプロのおすすめ収納グッズを紹介しました。
レゴは知育玩具として最高のおもちゃです!
片付けが大変という側面もありますが小さい子が扱いやすい収納ケースなら、小さい子でもちゃんと片付けはできます
ぜひ家族で今しかできないレゴ遊びを
最後にレゴ好きさんにもっとおすすめの、レゴランドも紹介させてください。自称レゴランドホテルマニアです(笑)
日本で名古屋にしかないレゴランドジャパンとレゴランドホテルは子どもが主役の施設です
特にレゴランドホテルがおすすめです
見るものすべてがレゴの世界、全室子供部屋に2段ベッド完備、宝箱の中にレゴのプレゼント、エレベーターですら楽しい、レゴが浮かぶ子ども用プール、ホテル内なのに大型遊具もある、子どもが飽きる瞬間がない…。
宿泊料はぶっちゃけお高めですが、子どもが子どもでいてくれるうちに、家族の思い出を作れる最高の場所です
ぜひおすすめですよ