子どもにスマホを持たせたいけど、使いすぎや毎月の料金が不安…。
そんな悩みを解決してくれるのが楽天モバイルです!
楽天モバイルは使った分だけ支払うから、子ども1人だけの契約でも月額638円〜最大3,168円。
最大3,168円でギガ無制限だから、外出先でも動画見放題
使わない月は月額638円に勝手に安くなる!この記事では、楽天モバイルが家族にぴったりな理由を紹介していきます!
\ 外出先でも動画見放題! /
※ 契約・解約・乗り換え手数料無料

Ymobile のスマホ販売を3年やっていた元プロ
- 福岡に住む30代後半主婦。小学5年の息子が1人の3人家族
- 格安SIM歴 約10年・今は日本通信SIMを愛用中
- とにかく安くおトクが大好き。旅行とねこも好き
楽天モバイルはキッズスマホにおすすめできる!5つの理由


12歳までの子ども限定!月額480円で3GB使える


子どもが12歳までなら家族割適応で毎月480円(税込525円)で使えます!この価格で3GB利用可能。


子ども1人だけが楽天モバイルを使う場合は、毎月580円(税込638円)で3GB利用できます!
22歳まで限定!月額780円で3GB使える


子どもが13歳〜22歳なら、家族割適応で毎月780円(税込858円)で利用できます!この価格で3GB利用可能。


子ども1人だけが楽天モバイルを使う場合は、毎月880円(税込968円)で3GB利用できます!
どちらももちろん、楽天リンクアプリを使えば通話料金は無料です。
楽天モバイル



このプランで安くなるのは子どもだけですが、大人は家族割で安くなります
大人は家族割で3GB月880円!


ママパパは家族割で毎月880円(税込968円)で3GB利用できます!
もちろん、楽天リンクアプリを使えば通話料金は無料です。
家族割は遠くに住む祖父母、親戚でも組めるので、みんなで契約できます!


65歳以上のかたこの料金で利用できます。
ギガ無制限は子どもの夏休みなどに使える!


楽天モバイルは使った分だけ支払う料金プランなので、家族割アリの場合は月880円〜最大月2,880円になります。
使わなければ自動的に880円になり、どれだけ使っても最大月2,880円です!
子どもが使うスマホで月3,000円ほどは高すぎ…ですが、ギガ無制限は結構使えます!
たとえば、
- 旅行中の車内や新幹線の中なども、YouTube見放題
- キャンプなどの屋外でも、YouTube見放題
- どれだけ動画も見ても高額請求がこなから、子どもに怒らないでいい
- Wi-Fi がない祖父母の家に泊まるとき
- Wi-Fiがないホテルに泊まるとき
- ポケットWi-Fiを事前に準備する必要がない
- 事前にギガを買う、なくなったらギガを買う手間がない
- 小さい子の公共施設でのぐずり対策にも、ギガの不安なく動画を見せられる
- ゲーム機やスマホ、パソコンなどへテザリングもできる
楽天モバイルならどれだけYouTubeを見ても、インターネットをしても、オンラインゲームをしても税込月3,168円以上にはなりません!
高額請求が来ない安心感…。
使わなければ自動的に安くなる!


たとえば12歳までの子どもの場合、普段学校があるときは月480円で維持し、夏休みなどにギガを使うことになってもプランの変更や、ギガの購入をする必要はありません。
使った分だけ支払い、最大でも3,058円以上にはなりません!



ほかに上乗せされる料金は、フィルタリング料金330円、その他オプションに入ればオプション代、楽天リンク以外から電話をした時の電話代だけです
\ 外出先でも動画見放題! /
※ 契約・解約・乗り換え手数料無料
ネットの不安はフィルタリングで回避!
楽天モバイルには有名フィルタリングがあるから安心


楽天モバイルのフィルタリング「i-フィルター」とは、全国50%の教育委員会で採用されている有名なフィルタリング専用ソフトで、料金は月330円。
18歳未満の子が楽天モバイルを利用する場合は、あんしんコントロール by i-フィルターの契約が必須になっています。



子どもが犯罪に巻き込まれないように…フィルタリングは法律で義務付けれています
フィルタリングの詳細は記事後半へ。
楽天モバイルの気になるデメリット


地下・屋内では繋がりにくい
楽天モバイルは地下や屋内などでは、電波が繋がりにくいという口コミを確認しました。
とはいえ地下や屋内でも繋がるように「プラチナバンド」の運用を拡大している最中なので、今後に期待です!



わたしが以前使っていたときは気になりませんでした
楽天リンクアプリの音声が気になる
わたしは以前楽天モバイルを契約していたことがあり、そのときの実体験です。(0円プラン終了を期に解約しました)
通話料無料になる楽天リンクアプリですが、通話の音声が悪かったんです。
なんというかちょっと雑音混じりと言うか…。
電波状況によって変わる可能性もあるので、頻繁に通話するかたは注意してください!
\ 楽天ポイントでスマホ代も払える! /
※ 契約・解約・乗り換え手数料無料
キッズスマホに必須!楽天モバイルで使える有名フィルタリング


フィルタリングは法律上で義務付けられています!
フィルタリングをすると子どもに見せたくない出会系サイト・アダルト・暴力性のある有害サイトなどの閲覧を自動的にブロックできます。
①子どもをつきまとい被害から守る


たったひとつのSNS投稿から、世界中の人にこの人は今ここにいる・だれといる・外出中だから家には不在などたくさんのことが分かってしまいます。
i-フィルターならネットとアプリのフィルタリングでSNSの利用を制限できます。
②SNSや出会いの掲示板をブロック


SNSや出会いを目的とした掲示板を子どもが閲覧できないよう、ブロックします。
③非公式・悪意のあるアプリをブロック


i-フィルターなら許可したアプリ以外はダウンロード不可と、あらかじめ設定しておくことができます。
④子どもをスマホ依存から守る


子どもにスマホをわたす前に、事前に使い方のルールを決めておくのはもちろんですが、
スマホゲームに夢中になってやめられない…友達と盛りあがっているから…という理由で、睡眠不足になるのをふせぎます!
21時以降はスマホを使えないようにしたり、曜日や時間ごとに利用制限が可能です。
⑤スマホゲームの高額課金をふせぐ


無料ゲームだから安心と思いきや、悪意をもって有料課金に誘導するゲームアプリもあります。
許可した優良なアプリ以外はブロックしておくと安心です。
また、大人が使っていたスマホを子どもが使用するスマホとして渡すときは、クレジットカードの情報を消去してから渡すと安心です。
i-フィルターのほかの機能
- GPSで子どもの位置情報が分かる
- 閲覧したサイトの履歴をチェック
- アプリ課金時の通知
- 無効化通知メール(一定時間 i-フィルターの利用がない場合)
- 子どもの年齢、成長に合わせてカスタマイズができる
などが利用できます。これ1つ入れておけば安心です!
\ 家族でみんながおトクになる! /
※ 契約・解約・乗り換え手数料無料
楽天モバイルをキッズスマホで契約するときのよくある質問


楽天モバイルで子どもも大人も、おトクに使おう!


この記事では楽天モバイルについて紹介しました。
楽天モバイルの家族割なら、
- 離れたところに住む家族でも、親戚でも、家族割で3GB月880円(税込968円)で3GB利用できる
- 子どもが12歳までなら毎月480円(税込525円)で3GB利用できる
- 13歳〜22歳までなら毎月780円(税込858円)で3GB利用できる
18歳まではフィルタリング月330円も必要ですが、この料金で3GB、通話料無料なのはスゴイです!
しかもギガ無制限だから、夏休みの旅行中でも、Wi-Fiのない祖父母宅でも、屋外のキャンプでも、移動中の電車内でも、どこでも気にせず使い放題!YouTube見放題!
大人も子どもも、みんなでおトクに使いましょう
\ 最新 iPhoneも賢くゲット! /
※ 契約・解約・乗り換え手数料無料





ネット申し込みがご不安な方は、専門スタッフと相談しながら申込もできます