小学校でプログラミングが必修化となり、プログラミングという言葉をよく聞くようになりました。
習い事としてプログラミング教室を検討中の親御さんも多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では、
このような疑問にお答えしていきます!

福岡に住むアラフォー主婦。節約とお金と旅行好き♪
- 小学4年の息子がひとり
- 子供に2歳でレゴを買いあたえ、9歳になった今でも毎日遊ぶほどの大のレゴ好き息子(しかし最近はSwitchのマインクラフトに少し浮気中…)
- ロボットプログラミングのレゴブーストも持ってます Scratchも好き
キッズプログラミングとはコンピュータプログラミングの基礎を教えること
キッズプログラミングとは、子どもたちにコンピュータプログラミングの基礎を教える教育です!
どのようにコンピュータプログラミングの基礎を教えるかというと、おもにScratchを使用します。


このScratchはとても有名です!難しい文字が読めなくても使える、かわいいデザインのビジュアルプログラミングです
だから子どもでも直感的に理解できます♪
Scratchはマサチューセッツ工科大学が開発したプログラミング入門に最適なすごいツールです!
学校のプログラミング教育場面はもちろん、プログラミングスクールでも使用されています。
息子の通う小学校でも授業で使用されています!





我が家もScratchを小2のときに始めました。今は参考書なしで好きなようにいじって遊んでます
そもそもプログラミングとは?かんたんに解説
「そもそもプログラミングってなに?」と聞かれてもはっきり分からないですよね。
インターネットで調べると以下のような文がでてきました。
コンピュータープログラミング(英語: Computer Programming)とは、ある特定のコンピューティングの結果を得ることを目的として、実行可能なコンピュータープログラムを設計・構築するプロセスのことである。
引用元 ウィキペディア
「プログラミング」とは「プログラム」を作る作業のこと。
プログラムとは、簡単にいうと「コンピュータにさせる処理を、順番に書き出したもの」です。
引用元 コエテコキャンパス
コンピューターは人間のように自分で考えることができません。機械だからもちろんですが。
人間が操作して初めて起動したり動きます。たとえば、
- ロボット掃除機ならお部屋のそうじ
- センサーライトなら点灯
- 炊飯スイッチをおすだけでご飯が炊ける
などプログラムを組んでいるから、こちらの指示通りに動くんです!(黒い画面の文字がプログラム
)

機械を動かすプログラムはこんな専門的なコードですが、「運動会」や「時間割」「料理」もプログラムにそって動くことは同じです



なるほど!



機械を動かすプログラミングを学べば、将来的にロボットを開発したり、アプリを開発したり、AIを開発したりできる
コンピューターを使いこなす側に行けば、未来のわが子の仕事の幅や活躍がありえないくらいに変わります!
だから今のうちから、子どももプログラミングも学ぶべき
プログラミングを学ぶと得られる5つのメリット
プログラミングのことは何となく分かりましたが、実際にプログラミングを学ぶとえられるメリットはなにがあるんでしょうか?
特にコレ!っと言う5つを紹介します。


- キャリアアップの機会が広がる!
- IT技術に関連する職業に就くことができるのはもちろん、医療や教育などあらゆる分野で活躍することができる
- プログラミングスキルは多くの業界で需要が高く、求人が豊富な傾向が強いが人手不足 高収入になる可能性が高い
- 自分でビジネスを始めることもできる
- 論理的思考力を養える!
- プログラミングはコンピュータが理解できる形式で指示を与える必要があるので、プログラムを作成するときには問題を論理的に分解し、それを解決するための手順を考える必要がある
- 手順を考えることはプログラミング以外でも、勉強や日常生活の問題解決に役立つ
- 創造力や問題解決能力が向上する!
- 自分のアイデアをコンピューター上で具現化できる
- 論理的思考や細かな作業が必要となるため、自己表現力や粘り強さも養われる
- 自己実現ができる!
- プログラミングは、芸術的な才能と技術を組み合わせられる。自分が創造したもので自己表現をすることができる
- 自分自身で何かを作り上げた経験が自信に変わる
- 身に付けたスキルが生涯にわたって役立つ!
- IT技術は常に進化しているが、プログラミングの基本的な考え方や論理的思考は変わらない 長期的にスキルを生かすことができる
- 技術の進歩や求人の需要に変化はあっても、論理的思考力や問題解決能力は一生使い続けることができる
小学校プログラミング教育の手引(第三版)|文部科学省 にも、
プログラミング教育は子どもたちの可能性を広げることにつながる、将来の社会で活躍できるきっかけになると記載されています。



プログラミング…すごい
キッズプログラミングの重要性
実は多くの有名人が子どもたちにプログラミングを学ぶことを推奨しています!
例えばMicrosoftの共同創業者ビル・ゲイツ。
彼は2017年に開催されたCode.org主催のイベントでのスピーチで、「プログラミングは問題解決や論理思考を促進するだけでなく、現代のデジタル時代において必要不可欠なスキルである」と発言しています。
Code.orgとは、どんな人々でも参加できるようにコンピューターサイエンスを学ぶ機会を増やすことを目的とした非営利団体です。
日本語に対応していて、だれでも無料でプログラミングで遊べます!https://studio.code.org/projects/public
Code.orgの関連動画(英語)です



英語なのでよく分からないですが、プログラミングが重要ってことは何となく分かりました!
Code.orgはamazon、Facebook、google、インフォシス財団、Microsoftを含む、その他たくさんの寛大な寄付者によって支えられています。
プログラミングを学ぶと職業の選択の幅が広がる
プログラミングを学ぶことで就くことができる代表的な職業です!
- システムやアプリなどのソフトウェア開発者
- ウェブ開発者
- データサイエンティスト
- ゲーム開発者
- ネットワークエンジニア
- クラウドエンジニア
- セキュリティエンジニア
- プロジェクトマネージャー
これら以外にもプログラミングスキルは、医療、教育、金融、マーケティングなど、様々な分野で役立ちます!
キッズプログラミングは子どもたちの未来のキャリアに役立つ!


現在プログラミングスキルはIT業界以外でも様々な産業で求められるスキルになっています。
また論理思考や問題解決能力を育むためにも、とても有効です。
子どもがプログラミングを学ぶことは、子どもたちが現代社会で必要なスキルであるコンピュータリテラシーを身につけるためにも、とても重要です。
学んだプログラミングスキルは将来的なキャリアの選択肢を広げ、様々な分野で活躍できる力になります!
わが子の未来のキャリアにかならず役立ちます



これからの未来を生きる子どもは絶対学ぶべき!