この記事はレゴランドジャパン(名古屋)とレゴランドホテルが全部まとめて分かるブログです!
(タップするとこの記事内の詳細へジャンプします)
後半ではレゴランドホテルの部屋の違い・レストラン・プール情報まで全部紹介します♪
(タップするとこの記事内の詳細へジャンプします)
レゴランドとレゴランドホテルは子どものためのパークです!
ぜひ今しかできない思い出を家族で作りましょう

福岡住みなのにレゴランドホテルに4回宿泊の超リピーター
- 福岡に住むアラフォー主婦 ねことお金と旅行好き
- 小学4年の息子がひとりの3人家族
- レゴランドとレゴランドホテルに魅了されどハマりし、みんなにレゴランドの良さをもっと伝えたいと思いこのブログを開始
ありがたいことにこのブログから、たくさんの方がレゴランドへ行かれています。これからもタメになる情報を意識して更新していきます!
目次の見たいところをタップするとジャンプします
レゴランドジャパン(名古屋)の主役は子ども


- とにかくレゴの世界!
- 2歳から12歳までの子どもとその家族がターゲット
- レゴ好きじゃなくても子どもなら、100%絶対に楽しめるパーク
- 大きさはディズニーランドの約4分の1と小さいから、子どもにちょうどいい!
- アトラクションは40以上あるが、ほとんど子ども向き
- 7つのエリアがある
- パーク内には1,700万個のレゴブロックがある
パークについてよくある質問「レゴランドはどんな人が楽しめますか?」
体験型・参加型アトラクション・乗り物を中心に、2歳から12歳までのお子様とそのご家族皆さんにお楽しみいただけます。
引用 レゴランド公式サイト
レゴランドは子どもとその家族のためのパークです
だから子どもならレゴで遊んだことがない子でも絶対に楽しめます!
そして、家族で思い出を作るには最適な場所です
大人だけでの入場ももちろんできますが[デート、レゴにそこまで興味がない大人だけのグループ]にはあまりオススメしません



でも大人でもレゴ好きなら絶対大興奮です!
レゴランドジャパンの最新イベント情報!


ミニランド奥にクリスマスビレッジが登場
毎日13:30からスペシャルショー!


子どもワクワクのショーです
クリスマスイベント中は世界のグルメのキッチンカーもやってきます


対象グルメ購入で、トナカイの限定ブロックももらえます


エルフのブロックはクリスマスビレッジ内のショップで、対象商品を購入してゲット
巨大リースがお出迎え


こんな感じで登場


エントランスにはデュプロの巨大クリスマスツリー!


約61万個のデュプロを使用したツリーだそうです
ライトアップも!オープン以来初!オブザベーション・タワーもライトアップ!


オープン以来初の試み!しかも 翌日の天気予報に連動した5パターン
さらにはミニランドもクリスマス仕様になったり、謎解きアクティビティも開催
クリスマスイベントについてくわしくはレゴランド公式サイトへ
クリスマス限定メニュー


骨つきチキンとデミグラスソース、デザートつきです
2,800円/ナイトテーブルレストランで販売
クリスマス限定スイーツ


赤と緑のかわいいキューブショコラムース!クリスマス全開です
680円/ ファクトリーサンドイッチカンパニーで販売
レストラン情報はこちらも
さらに今年の年末もやってくるあのイベント!


1年に1回のお祭りが今年も開催決定!
カウンターイベントは12月31日17:40〜18:10開催!
年間パスポートのプレミアムの方と、当日にレゴランドホテルに宿泊している方は優先席で見られます



去年この場にいましたがすごい盛り上がりでした…!
ぜひこの機会にレゴランドホテルでの年越しもおすすめですよ


さらに2024年!お正月のイベントも




ニンジャゴーの鳥居はお正月仕様になります




イベントについてくわしくはレゴランド公式サイトへ
レゴランドジャパンへの行き方
レゴランドジャパンとレゴランドホテルはこちらにあります。
Googleマップが表示されていない場合は再読み込みしてみてください
名古屋駅からだと電車では30分・車だと高速道路を使えば30分で着きますが、都心部からは少し離れたところにあります。


【車】レゴランドの最寄りの駐車場までの行き方
レゴランドジャパンの最寄りの駐車場は 金城ふ頭駐車場 という駐車場です。
名港中央ICからの行き方・一般道からの行き方は、金城ふ頭駐車場のHPに図と動画でわかりやすく書いてあります!
くわしくは下記の記事をご覧ください
名古屋空港からレゴランドへの行き方
名古屋空港からレゴランドへ行く場合は直行バスがありませんので、まずは名古屋駅へ行きましょう!
名古屋駅まではバスで約35分です。
くわしい調べ方はこちらをご覧ください。
中部国際空港(セントレア)からレゴランドへの行き方
中部国際空港からレゴランドへ行くにはこの2パターンがあります。
- 直行バス
- 電車をのりつぐ



圧倒的にラクチンでかんたんで早いのは直行バスなんですが…現在運休しています
最新のバス情報の調べ方は中部国際空港HPか下記記事かご覧ください。


最寄り駅の金城ふ頭駅からレゴランドへは徒歩10分


金城ふ頭駅からはとにかくまっすぐ歩いて、左手に見えてくるレゴランドのタワーを目指せばOK!
徒歩10分〜15分でレゴランドへ到着します。途中メイカーズピアの中を通り抜けて行きます。
レゴランドジャパンの問い合わせ先と住所
- 〒455-8605 愛知県名古屋市港区金城ふ頭2-2-1
- 電話番号 0570-05-8605(受付時間9時から17時)
電話はナビダイヤルのあとにオペレーターのかたにつながります。(有料のみなのでご注意を!)
【基本】レゴランドジャパン(名古屋)のチケット料金
レゴランドジャパンの通常のチケット料金です。
スーパーピーク?オフピーク?の確認
チケットは2歳まで無料、3歳〜18歳まで子ども料金になります。その他入場料などは不要でチケットさえ買えばアトラクションは乗り放題です!
それぞれのチケットの詳細、セブンイレブンでの買い方などは下記記事で解説しています。


レゴランド年間パスポート特典早見表
年間パスポート限定の特典です
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
---|---|---|---|
シーライフに入場可能 | |||
ディスカバリーセンター 東京 / 大阪に入場可能 | |||
マダムタッソー東京に入場可能 | |||
誕生月に20%オフで買い物できる | |||
ポップコーン・リフィルが割引 | 200円オフ | 200円オフ | 100円オフ |
パーク内の対象レストランで割引 | 20%オフ | 10%オフ | |
レゴランドホテルの宿泊代10%OFF | |||
スキップパス引換券1枚プレゼント | |||
レゴランドラボに参加可能(有料) | |||
プライオリティレーンからの入場(繁忙期) | |||
ショップ特別マンスリーオファー | |||
レストラン特別マンスリーオファー |
スターターは特典が少ないけど安い!安さ重視の場合におすすめですが、ほぼ平日しか入場ができません
土日祝に入場するならスタンダードかプレミアムがおすすめです。
コンビニ(セブンイレブン)でレゴランドのチケットを購入する方法


セブンイレブン(セブンチケット)ではレゴランドのすべてのチケットを販売しています!
1デイパスポート・コンボ1デイパスポート・年間パスポートを購入できます。
セブンイレブンでのチケットの買い方
セブンイレブンでの買い方は2パターンあります。
- セブンチケットのWEBサイトから購入後、セブンイレブン店頭で支払う
- 直接セブンイレブン店頭に行って、マルチコピー機で払込票を出力して支払う
支払方法はどちらも現金・nanaco・クレジットカードでの支払いになります。
ただしセブンチケットWEBサイトの場合は、会員登録と手数料110円が必要です。
くわしくはこちらの記事を参考にしてください♪
チケット予約ならアソビュー!日付変更可能だから安心
一番おすすめなのはアソビューです!
アソビューは日本全国のレジャー施設チケットを予約できるチケットサイトです。
アソビューのメリットはなんといっても日付変更ができることです!
日付変更には1枚につき500円の手数料は必要ですが「子どもの風邪で急遽日程変更…」という、子持ちあるあるには最適
日付変更は事前に連絡する必要はなし、新たに来園する日にレゴランドのチケットカウンターへ行き新しいチケットを買うだけ!後日アソビューから変更前のチケット代が返金されます。
\ 初回5%オフ+日付変更で絶対安心 /
レゴランドの割引チケットについてこちらへ
レゴランドジャパンの全アトラクション一覧
レゴランドのアトラクションはその都度お金を払うなどはナシ!全部好きなだけ乗り放題!
しかも待ち時間は基本的にほぼないです
身長105センチ以上のアトラクション





身長が必要なので絶叫・スリリングなアトラクションばっかり!
身長100センチ以上必要 | どんなアトラクション? |
---|---|
※フライングニンジャゴー | レゴランド1の絶叫アトラクション |
ザ・ドラゴン | 完全なジェットコースター |
マーリンチャレンジ | スピード速めのまわる汽車 |
※ロイド・スピン術・スピナー | ボタンを押すと360度でんぐり返り! |
スクイッドサーファー | ぐるぐる回る水上ジェットボート |
キャットクラウドバスターズ | ロープをひっぱって頂上へ |
※フライングニンジャゴーは身長125センチ以上必要です。
※ロイド・スピン術・スピナーは身長105センチ以上 + 4歳以上です。
すべて当ブログ内のくわしい記事へのリンクかレゴランドHPへのリンクがあるので、気になるアトラクションはタップしてご確認ください。
身長90センチ以上のアトラクション





身長90センチ以上あればほとんど遊べます♪
身長90センチ以上必要<おすすめ順> | どんなアトラクション? |
---|---|
※ジュニアドライビングスクール | ゴーカート(年齢制限3~5才) |
※ドライビングスクール | ゴーカート(年齢制限6~13才) |
レスキューアカデミー | 消防車にのって消防体験 |
ドラゴン・アプレンティス | 子供向けジェットコースター |
カイ・スカイ・マスター | 4人乗りの車にのってシューティング |
マーリン・フライングマシーン | くるくる回る魔法の自転車 |
カーゴエース | 飛行機にのって飛び回る |
ビートル・バウンス | 子供だけで乗れる落下アトラクション |
イマジネーション・セレブレーション | コーヒーカップ |
アンカーアウェイ | 左右に揺れる海賊船 |
シティエアポート | 身長80センチ以上でのれる唯一の飛ぶ系 |
※ジュニア・ドライビングスクールとドライビングスクールは身長制限はなく、年齢制限です。
シティエアポートは唯一、身長80センチ以上でのれる飛ぶ系アトラクション!
身長90センチ未満でも遊べるアトラクション



レゴランドなら小さい子でもたくさん遊べる!
身長90センチ未満OK <おすすめ順> | どんなアトラクション? |
---|---|
サブマリンアドベンチャー | 人気NO1!潜水艦に乗り海底探検へ! |
ロストキングダム・アドベンチャー | レーザー銃を持って遺跡の世界へ |
スプラッシュバトル | レゴランド1水濡れ!海賊船バトル |
ファクトリーツアー | ブロックの工場見学(ブロックのお土産付き) |
ブリックパーティ | デュプロのメリーゴーランド |
オブザベーションタワー | 高さ60m!レゴランドを一望できるタワー |
クリエイティブ・ワークショップ | 〈要予約〉ブロックの組み立て教室 |
デュプロエクスプレス | デュプロのかわいい汽車 |
コーストガード・エイチキュー | ボートをのんびり運転 |
パレスシネマ | 4Dムービーが見られる |
レゴニンジャゴーライブ | ニンジャゴーに会えるライブ |
夏季限定スプラッシュ・パッド | 〈要予約〉夏だけのたのしい水遊び |
ワークショップ | 年齢別のレゴ教室 |
いつでも遊べるプレイエリア





体を動かして遊ぶ♪小さい子には特におすすめ!
プレイエリア(有料ゲームコーナーは除く) | どんなところ? |
---|---|
ザ・ワーフ | 船の形の遊具がたくさん |
ビルド・ア・ボート | 組み立てたボートを流して遊ぶ |
デュプロエリア | デュプロだけの世界。遊具もある |
ミニランド | ブロックで作った日本の名所! |
ファラオリベンジ | 大砲からボールをどんどん発射! |
キャスタウェイキャンプ | 大きい子向けの海賊船遊具 |
ポリスビルディング | レゴシティのポリス+ブロック遊び |
レインボーデザインストア | 大量のドッツで作品がつくれる |
シークレット・チャンバー・オブ・アムセトラ | 棺の中にブロックがたくさん |
コール・ロッククライミング・ウォール | かなり小さめのボルダリング |
ジェイ・ライトニング・ドリル | 次々に光るボタンを20秒以内に押そう! |
効率よく遊ぶ!レゴランドのおすすめの回り方


レゴランドジャパンへ初めて行かれる方必見!
待ち時間長めのアトラクションへ行くタイミング、オープン直後の回り方、無料サービス情報などはこちらでまとめています
2023年レゴランドジャパン最新レストラン情報
クリスマス限定メニュー


骨つきチキンとデミグラスソース、デザートつきです
2,800円/ナイトテーブルレストランで販売
クリスマス限定スイーツ


赤と緑のかわいいキューブショコラムース!クリスマス全開です
680円/ ファクトリーサンドイッチカンパニーで販売
レゴランドっぽいおすすめご飯
レゴランドに初めてきたら絶対食べたいレゴポテト!


かわいいレゴスイーツ


かわいいスイーツやボリューム大だけど750円のコスパ最強サンドイッチがあるのは、ファクトリーサンドイッチカンパニーです。
レゴランドでしか食べられないかわいいスイーツや食事でテンションが上がります
レゴランドのレストランはこちらにまとめています
レゴランドジャパンのお土産情報
最新レゴやお土産を買うならレゴランドの出入口すぐにある、ビッグショップがおすすめです!
ビッグショップはアジア最大級のレゴショップ!広いのでゆったり選べます。




ビッグショップにはバラマキ用お菓子もたくさん
お土産にばっちりのお菓子も、ちゃんとあるので安心してください♪





レゴランドホテル内のお店にもお土産はあります
ビッグショップについてくわしくはこちらです
オリジナルミニフィグが作れるミニフィギュアマーケット
個人的に一番おすすめのショップです
オリジナルの自分だけのミニフィグが作れます!




グループで作るとそれぞれ個性が出て楽しいですよ
レゴランドジャパンの貸出ベビーカー


アトラクション前には基本的にベビーカー置き場があるので、持ち込みベビーカーも安心です。
せまい道幅もなく快適ですよ!
- 料金は1台1000円
- 入り口すぐのコーナーショップでレンタルできます
- 対象は生後1か月~4歳まで利用可能


授乳室・ベビーケアルームはレゴランド内に2ヶ所
授乳室はレゴランドの入り口近くとレゴランドの一番奥にあります。


⇩こちらの写真はレゴランドの一番奥にあるベビーケアルームです。






中にあるもの
- 調乳用温水器
- 授乳室
- 電子レンジ
- ファミリートイレ
- おむつ交換台
- はいはいスペース など
清潔でかなり充実しています。くわしくはこの記事の後半に記載しています。



レゴランド内のトイレにもおむつ交換台は必ずあります
レゴランドジャパンの持ち込み情報
パーク内への飲食物の持ち込みは原則ご遠慮いただいております。
以下の項目は持込みができません。
■ビン・缶類の飲料
■アルコール類
■弁当、おにぎり、お菓子類等食べ物
※離乳食はパーク内にお持ち込みいただけます。
※食物アレルギーをお持ちの方に限り、お弁当をパーク内にお持ち込みいただけます。
※おカバンにおしまいいただける程度の大きさ(約500ml程度のもの)の水筒であれば、お持ちいただけます。
レゴランドHPよくある質問 引用
離乳食とアレルギーの場合のお弁当と小さい水筒以外は持ち込み不可なのでご注意ください。
くわしくはレゴランドHPよくある質問をご確認ください。
チケットが高いし食事も高いからレゴランドはひどい!?
レゴランドはオープン当時から良くないウワサがなんとなくあります
チケットがお高めなのはまぁ…事実
ですが悪評判は過去のウワサです。有名テーマパークとの比較し、レゴランドのあれこれを徹底解剖しました!
レゴランドはひどいのか!?についてはこちらをご覧ください。
レゴランドジャパンの特別体験バースデー!
You Tubeが表示されていない場合は再読み込みしてみてください
バースデーは全部で3種類♪
お祝いの場所 | 内容 | 金額 | |
---|---|---|---|
パーク・パッケージ | レゴランドだけ | レゴランドでランチ ケーキつき | 6,500円 |
リゾート・パッケージ | ホテル+レゴランド | レゴランドホテルでディナー ケーキつき | 15,000円 |
ホテル・パッケージ | ホテル+レゴランド | ケーキつき | 5,000円 |
詳細はこちらの記事へ
レゴランドジャパンの公式アプリ


- プランを立てられる
- 遊べるアトラクションが分かる
- アトラクションの待ち時間が分かる
- レストラン情報が分かる
- ショーの時間分かる
- 行きたい場所がすぐに分かる
公式アプリを使うと子どもの身長を入力するだけで、遊べるアトラクションが一発で分かります!


アンカーアウェイというアトラクションの場合、仮で登録した①はる:身長40cm ②あき:身長90cm ③ふゆ:身長120cmの場合、身長の足りない「はる」にはバツがついています。
これなら子どもが多くても誰がどれで遊べるかをすぐに調べることができます!
レゴランドのアプリについてはこちらへ。


レゴランド周辺にあるホテル
レゴランドから一番近いホテル当然ながらレゴランドホテルですが、レゴランドホテルは予算的に…やレゴランドホテルじゃなくても大丈夫、と言うかたにはこのホテルをおすすめします!
弥富ホテルNUQUというホテルでなんと全室に天然温泉まで付いています!




レゴランドから車で18分とレゴランドホテル以外では最短距離にあるホテルです。
全部屋に天然温泉つきだから、おむつがとれていない子も安心してお風呂に入れます。
お部屋も広々していてきれい、料理もばっちり!岩盤浴もあります。
宿泊料は土日でも2万円台、小学生は1人につき3,000円ですが未就学児は無料となります
\ レゴランドから一番近くて温泉付き /
※3日前までキャンセル無料
ホテル名 | 弥富ホテルNUQU |
---|---|
アクセス | レゴランドから車で18分(電車では行きにくいです) |
添い寝 | 未就学児まで無料。小学生は1人につき3,000円 |
子ども用 アメニティ | なし |
チェックイン/アウト | イン15時/アウト11時 |
参考宿泊料 | 2名1室 17,000円~ |
キャンセル | 宿泊日の3日前までキャンセル無料 |
詳細や他のレゴランド周辺ホテルは下記記事にまとめています。
レゴランドジャパン・ホテル内の支払い方法


レゴランドジャパンのレストランやショップなどの支払い方法は、こちらが利用できます。
クレジットカードはもちろん、電子マネー、バーコード決済もOK!
キャッシュレス派も安心
ちなみにレゴランドホテル内のレストラン・ショップも同じ支払い方法が利用できます。



レゴランドジャパンのまとめは以上です。次はレゴランドホテルのまとめです!


- 【JTB限定】2023年10月出発分〜JTBでしか買えない1.5DAYパスポートが新登場!
- 午後や夕方から遊ぶ方に一番おすすめ
- 【公式より安い】割引のコンボ1DAYパスポートも選べる
- 【無料】大混雑日でもOK!サブマリンに待ち時間ゼロで乗れる
- 【無料】予約必至のパーク内ワークショップに特別に先に予約できる
- 【どっちもおトク】レゴランドホテル・提携ホテル、どちらに泊まっても割引チケット+特典付きで予約できる
- 【一発予約】チケットも、ホテルも、新幹線も‥‥それぞれ予約するのはめんどくさい!それならJTBで丸ごと予約で時短
\ 安心・超おトクに予約できる♪ /
※20日前までキャンセル無料
ここからはレゴランドホテル情報をまとめて一気にどうぞ!
レゴランドホテルは子どものためのホテル


レゴランドホテルはレゴランドジャパンの目の前にあります。
中も外もレゴ一色でレゴの世界。
その世界観への追及は大人でも「ここまでレゴ !?」と思うほど徹底されています。
そして大人よりも、子どもをいかに夢中にさせるかを考えられたホテルです!
ホテル内に大型遊具・子ども用プール・宝探しでレゴのプレゼント・子供部屋・2段ベッドがあるホテルは、他にありません!



子どもが主役のホテルは、子どもが小さいうちしか泊まる機会はありません
【レゴランドホテル】部屋のテーマは5つ
レゴランドホテルの部屋のテーマは全部で5種類あります。それぞれ紹介していきます♪


フレンズ


キングダム


パイレーツ


ニンジャゴー


アドベンチャー


テーマが違うと家具も装飾もまったく違うのでリピートしてもとても楽しめます!
部屋のタイプは4段階で違う


テーマ | [4人宿泊可/大人は2人まで]いちばん安くベーシックな部屋 |
プレミアム | [4人宿泊可/大人は2人まで]テーマよりもレゴの装飾が増えた装飾アップの部屋 |
プレミアムプラス | [5人宿泊可/大人は2人まで]・トランドルベッド・装飾アップ |
スイート | [5人宿泊可/大人は2人まで]・部屋の大きさは最大・トランドルベッド・装飾アップ・プレイエリア・テレビが1台追加・風呂トイレ別で浴槽あり |
全部屋タイプの家具や備品の違いです。


レゴランドホテルはトランドルベッドで最大5人泊まれる
プレミアムプラス・スイートのトランドルベッドはこんな感じです。
一部屋の最大の人数は大人は2人までで、トランドルベッドを利用すれば子どもは3人まで宿泊可能です。





子どもだけでわいわいやりそう
さらにくわしい部屋の違い、部屋の装飾アップなどはこちらの記事です。
レゴランドホテルの宿泊料は部屋によってどう違う?


宿泊料金は、
の順に値段が上がっていきます。
また、窓からレゴランドが見えるビュー付きの方が料金が高いです。約3,000円アップします。
ビュー付き&ビュー付きでない部屋については下記記事で写真つきで紹介しています。





個人的にはビュー付きでなくてもオススメですよ
【レゴランドホテル】おすすめの部屋


- テーマ
- ビュー付きじゃない部屋
- パイレーツ・キングダム・アドベンチャーが安いことが多い(パイレーツが最安かも)
- 人気の部屋→ニンジャゴー・フレンズ
- 高層階→ニンジャゴー・フレンズ
- すこしでも色合いが落ち着いた部屋→アドベンチャー・フレンズ
レゴランドホテルの最安の部屋はパイレーツ
パイレーツ・キングダム・アドベンチャーの部屋でテーマ・ビュー付きじゃない部屋がお安いです!中でもパイレーツが最強安かもです。
パイレーツは2フロアあるので部屋数が多く、低層階に位置しているので安い可能性があります。
逆に高いのはフレンズとニンジャゴーです!人気&高層階なので高いのか…。(なので私は泊まったことがありません(笑))
異性のきょうだいで泊まるならどの部屋がおすすめ?
姉妹だけならフレンズ一択になるんでしょうが、男の子と女の子のきょうだいの場合は悩みますよね…。
わが家は男1人なので参考にはならないかもですが、過去にパイレーツとアドベンチャーに泊まった時はどちらも男の子っぽさ全開!って感じはなかったので、女の子でも大丈夫かと思います♪
小さい子が泊まるならどの部屋がおすすめ?
小さい子ならキングダムやアドベンチャーよりかは、パイレーツやニンジャゴーの方が良いかもです!
パイレーツは海賊・ニンジャゴーは忍者、という分かりやすいモチーフなので小さい子も認識しやすいかも





子どものためのレゴランドホテルは、子どもが大人になった後では楽しめません
- 一番おすすめ!チケット付きは
JTB ≫≫ - 楽天トラベル ≫≫
じゃらん ≫≫ Yahoo!トラベル ≫≫ るるぶトラベル ≫≫
レゴランドホテルの超豪華なスイートルーム!
レゴランドホテルで一番豪華なスイートルームを紹介します!
部屋のいちばん奥にこのプレイルームがあるのがスイートルームだけです!
ニンジャゴーバージョン


フレンズバージョン


プレイルームというと遊び場のイメージですが、リビングになっています。
ここにいちばん大きい55インチのテレビと、3人掛けくらいの大きいソファとテーブルがあります。


そしてスイートルームのみ、お風呂に洗い場があり、お風呂とトイレがセパレートになっています!


小さい子連れなら洗い場があった方が使いやすいですよね
楽天トラベルでスイートルームをチェック ≫≫
テーマ、プレミアム、プレミアムプラスの部屋の間取り
スイートルーム以外の、テーマ・プレミアム・プレミアムプラスの部屋は全部このようになっています。




お風呂とトイレはユニットバスです。(点線はドア)
スイートよりはすっきりしていますが奥行きがあるので十分な広さですよ!



家族3人で宿泊した時はせまい印象はまったくなかったです!
レゴランドホテルの部屋写真










メインベッドはクイーンサイズ


ベッドのサイズはクイーンサイズ(180cm×195cm)です。
写真で見ると小さくみえますが大人2人が寝ても全然余裕の大きさでした!
ちなみに2歳までは添い寝ができます♪
清潔できれいなお風呂・トイレ




比較的新しいホテルなので水回りも清潔できれいです!(水回りはスイートルーム以外は全部同じ)
しかもシャワーカーテンまで、それぞれの部屋テーマでデザインが違います


レゴランドホテルにしかない子供部屋に子供はみんな大興奮!




レゴランドホテルの部屋のいちばんの目玉はこの子供部屋ですよね!
テレビとデュプロと宝箱も完備しています!
でも宝箱をあけるにはこの問題をとかないと開きません。


がんばって問題をといて宝箱オープン!
宝箱のなかには・・・。


レゴクリエイターの汽車とスターウォーズの2袋入っていました!
うちは子供1人ですが2袋入っていました♪(過去4回も宿泊時も2袋でした)
ニンジャゴーだったりレゴムービーのセットだったり色々みたいなので、開けてからのお楽しみです



子どものためのレゴランドホテルは、子どもが大人になった後では楽しめません
- 一番おすすめ!チケット付きは
JTB ≫≫ - 楽天トラベル ≫≫
じゃらん ≫≫ Yahoo!トラベル ≫≫ るるぶトラベル ≫≫
ホテルの部屋の中でもレゴの世界観の作り込みがすごい!


こちらはレゴせっけん!!


ほかにもレゴデザイン電話・ホテルインフォメーション・メモ帳…


極めつけは清掃札まで!!世界観への徹底ぶり、すごいしかないです…。




廊下から見た部屋のドアです。エレベーターを降りた瞬間からそれぞれの部屋テーマデザインになっています♪


そのほかの部屋写真はこちらでくわしく紹介しています。


- 【JTB限定】2023年10月出発分〜JTBでしか買えない1.5DAYパスポートが新登場!
- 午後や夕方から遊ぶ方に一番おすすめ
- 【公式より安い】割引のコンボ1DAYパスポートも選べる
- 【無料】大混雑日でもOK!サブマリンに待ち時間ゼロで乗れる
- 【無料】予約必至のパーク内ワークショップに特別に先に予約できる
- 【どっちもおトク】レゴランドホテル・提携ホテル、どちらに泊まっても割引チケット+特典付きで予約できる
- 【一発予約】チケットも、ホテルも、新幹線も‥‥それぞれ予約するのはめんどくさい!それならJTBで丸ごと予約で時短
\ 安心・超おトクに予約できる♪ /
※20日前までキャンセル無料
レゴランドホテルを動画で紹介
こちらは安全対策動画ですが、ホテルの雰囲気・プール・レストランの広さ・部屋の感じなど色々出てくるので参考になるかと思います。
You Tubeが表示されていない場合は再読み込みしてみてください
レゴランドホテルのレストラン・ブリックスファミリーレストラン


レゴランドホテルは全プラン朝食付きです。
追加の料金を払わなくても朝食ビュッフェが付いていますが、その朝食時に利用するレストランがブリックスファミリーレストランです。


朝食はビュッフェ形式です。好きなものを好きなだけ、おなかいっぱい食べましょう♪
朝食は入店時間の予約が必要


朝食
- 7:00~10:45(10:30ストップ)
- 入店時間の予約が必要
- 混雑を避けるため、60分もしくは90分の時間制






朝食の内容
- 小さめのパン3~4種類くらい
- 洋食(ソーセージ、オムレツなど)
- 和食(魚、みそ汁など)
- エッグベネディクト
- 小さいカレー
- パンケーキ
- 点心
- スープ
- サラダ
- シリアル
- ヨーグルト、デザート など
和食・洋食・中華とだいたい基本的なものはそろっていました♪
レストランはとても広くて明るい店内です。
レゴランドホテルのレストランについてくわしくはこちらへ♪



朝からおなかいっぱいで大満足!



子どものためのレゴランドホテルは、子どもが大人になった後では楽しめません
- 一番おすすめ!チケット付きは
JTB ≫≫ - 楽天トラベル ≫≫
じゃらん ≫≫ Yahoo!トラベル ≫≫ るるぶトラベル ≫≫
レゴランドホテル・ディナービュッフェ
ディナーも朝食と同じブリックスファミリーレストランで食べることができます。


好きなメイン1品とレゴポテト、スープ、特製ピラフ、パン、デザート食べ放題、ドリンクの飲み放題のミニビュッフェスタイルです!



メイン以外は食べ放題です!
ディナービュッフェの時間
夕食
- 17:30~21:00
- 一部17時〜の場合もあり
- レストラン営業スケジュールで確認ができます
- 最終入店・ラストオーダー 20:00
- 予約不要→そのまま行って受付で料金を払うシステム
支払い方法はカード払い、電子マネーなどもOK。
レストランにそのまま行って、先に店の前でメインを注文して料金を払います。


ディナービュッフェ写真
ハンバーグステーキ デミグラスソース


グリルチキン トマトソース


キッズサンドイッチ&ミニバーガー


とてもボリュームがありサイドメニューの食べ放題も含め、全部ふつうにおいしかったです!
とくにデザートが個人的にはお気に入りでした♪くわしくはこちらの記事です。





予約不要で利用できますよ!


コース料理のあるスカイラインバー
レゴランドホテル内には、ブリックスファミリーレストランとスカイラインバーの計2つレストランがあります。
スカイラインバーはカクテルやコース料理が楽しめるレストランです。
ブリックスファミリーレストランと同じ階にあります。




スカイラインバーの営業時間
〈営業時間〉
ディナー:17:00~21:00(ご予約をお勧めしております)
※ラストオーダー20:00
※最終入店20:00
※料金には、サービス料が加算されます。
引用 レゴランドホテルレストラン営業時間
営業時間は予告なく変更もあるので、スカイランバー営業時間より事前に確認しましょう。
予約はレゴランドホテルのスカイラインバーのページから可能です。
予約方法もこちらの記事です。




現在の最新メニューはこちらで確認ができますスカイラインバーコースメニュー
レゴランドホテルの宿泊者限定プール


レゴランドホテルのプールは宿泊者限定!水深60㎝の子供用の浅いプールです!
- 遊べる時間は30分間
- チェックイン日当日しか遊べない
- あさいけど小学生までなら楽しめる
- 3歳以下の子どもも遊べるが付き添いが必要(水遊び用おむつが必要)
- 1グループにつき子どもは最大3名まで利用可能
- 入水する保護者も水着着用(子どもももちろん水着)
- 入水しない保護者は洋服で見学ができる
- プール専用レゴがたくさん浮いている
- すべり台と上から水が降ってくるしかけがある
- バスタオル完備
- 監視員さんもちゃんといる
- コロナの関係で以前は更衣室を使えなかった(現在は使える)
レゴランドホテルのプールについてはこちらです。



レゴが浮かぶ、宿泊者限定の特別なプールです


- 【JTB限定】2023年10月出発分〜JTBでしか買えない1.5DAYパスポートが新登場!
- 午後や夕方から遊ぶ方に一番おすすめ
- 【公式より安い】割引のコンボ1DAYパスポートも選べる
- 【無料】大混雑日でもOK!サブマリンに待ち時間ゼロで乗れる
- 【無料】予約必至のパーク内ワークショップに特別に先に予約できる
- 【どっちもおトク】レゴランドホテル・提携ホテル、どちらに泊まっても割引チケット+特典付きで予約できる
- 【一発予約】チケットも、ホテルも、新幹線も‥‥それぞれ予約するのはめんどくさい!それならJTBで丸ごと予約で時短
\ 安心・超おトクに予約できる♪ /
※20日前までキャンセル無料
レゴランドホテルは室内に大型プレイエリアがある!
レゴランドホテルは子供のためのホテル!
だから室内なのにこんな大きなプレイエリアがあるんです!
大人でも見上げるほど大きいです


遊べる時間は6:00~11:00と、16:00~22:00の間ならいつでも遊べます。
こちら側から見るとニンジャゴーモチーフになっています。


このプレイエリアだけでも子供はとても遊びます!
息子の場合は呼びに行かないと行ったっきりで戻ってきませんでした…。
このプレイエリアがあるのとないのとでは、子供の満足度は全然変わるんじゃないかなと思います。
ブリックスファミリーレストランやスカイラインバーで食事中なら、親もその間にゆっくり食事ができてうれしい♪
ホテル内には他にも楽しい仕掛けがたくさん!
フロントにある大量のブロックは有名ですが、他にも楽しい仕掛けがあります。
それは意外にもエレベーターなんです!うす暗くなってミラーボールが出てきて音楽が…!
他にはフロントにブーブークッションが!





こんな楽しいホテルほかにない!!
さらにくわしくはこちらの記事に書いています



子どものためのレゴランドホテルは、子どもが大人になった後では楽しめません
- 一番おすすめ!チケット付きは
JTB ≫≫ - 楽天トラベル ≫≫
じゃらん ≫≫ Yahoo!トラベル ≫≫ るるぶトラベル ≫≫
レゴランドホテルはぶっちゃけオススメなの?


4回宿泊のリピーターのリアルな感想です。
ぶっちゃけ高いホテルなので「せっかくの家族旅行なのに」とならないように、まずデメリットをチェックしてみてくださいね。
レゴランドホテルの3つのデメリット
- ユニットバスなので体を洗いにくい
お風呂とトイレと洗面所が全部まとまっているので体を洗いにくい!
子供のためのホテルなら洗い場はあってもいいよね…。
とくに子供が多いご家族や、子供が小さいなら大変かも。
でもまぁ、ユニットバスの入り方を教えるいい機会だと思いましょう…!
- ディナービュッフェは高いが、メイカーズピアはすぐ閉まる
ブリックスファミリーレストランのディナービュッフェの料金は3人家族で6,000円〜10,000円です。
ディナーの場合は予約不要で時間制限がなく、よほどの混雑がないかぎりはゆっくり食事できます。
ゆっくり過ごせてメイン以外は食べ放題ならよさそうですが、そんなに食べない・すぐ部屋に戻りたい・安くしたいなら、隣接のメイカーズピアでの食事もオススメです。
しかし、メイカーズピアのレストランは一部のお店でラストオーダーが17:30のお店もあります!
レゴランドの閉園時間は17時か18時のことが多く、
まわりは海や施設で他に食事できる場所はありません。(コンビニも徒歩10分くらい)
メイカーズピア https://www.makerspier.com/shop/



良いところばっかりじゃないのも事実です



でも!高いけどレゴランドホテルは楽しいんです♪
4回も泊まったからこそ分かる、レゴランドホテルがおすすめな理由を紹介します!
レゴランドホテル・大人へのおすすめ理由
- 子供と最高に楽しい思い出が作れる!
- 子供がとても楽しそうだから、大人もうれしくなる
- 圧倒的に楽しい思い出を作ってあげられる♪
- まわりも子連れファミリーばかりなので、多少騒いでも肩身がせまくなりにくい
- レゴランド同様、スタッフさんはみなさん子供好き!?ってくらい優しくフレンドリー
- 部屋は子供と大人の空間が分かれているので、大人はゆっくりできる
- ホテルだけでも十分楽しめる
- プレイエリアであそばせておきつつ、大人はゆっくり食事ができる
- 徒歩1分でレゴランドなので突然の着替えや忘れ物も安心
- レゴの世界観への作りこみが徹底していて、すごいしかない
- 部屋によって内装がまったく違うので、ほかの部屋にも泊まりたくなる
- 部屋や水回りは新しく清潔できれい
子ども目線での楽しい理由
- ホテル内に楽しい仕掛けがいっぱいで飽きる瞬間がない
- どこを見てもレゴだらけで大興奮!
- 全部屋に子供部屋がある
- 子供用2段ベッドと子供専用のテレビがある
- 部屋にデュプロもある
- 部屋で宝探しをしてレゴがもらえる
- ホテル内に大きい遊具がある
- エレベーター内ですら楽しい
- スタッフさんがみんな子供に優しい
- レゴが浮かぶ子供向けプールがある
- 有料だがレゴがもらえるワークショップもある
ぶっちゃけレゴランドホテルは一般的なホテルよりかは宿泊費が高いです…。



もうこれは紛れもない事実…
しかしレゴランドホテルの主役は子どもです!
見るものすべてがレゴの世界、すべての部屋に子ども部屋と2段ベッド完備、宝箱の中にレゴのプレゼント、エレベーターですら楽しい、レゴが浮かぶ子ども用プール、ホテル内なのに大型遊具もある、子どもが飽きる瞬間がない…。
などを加味すると、レゴランドホテルを一度でいいので体験してほしいです!
大人よりも子どもを楽しませることに完全に特化したホテルは、子どもならみんな大興奮
子どもが「帰りたくない!」と泣き叫ぶほどの楽しい思い出を作ってあげられます。
子どものためのホテルだから、子どもが小さいうちしか泊まる機会はないかも…。
せっかくなら一度はレゴランドホテルに宿泊してみるのもオススメです



子どものためのレゴランドホテルは、子どもが大人になった後では楽しめません
- 一番おすすめ!チケット付きは
JTB ≫≫ - 楽天トラベル ≫≫
じゃらん ≫≫ Yahoo!トラベル ≫≫ るるぶトラベル ≫≫
You Tubeが表示されていない場合は再読み込みしてみてください
レゴランドホテルはどこで予約するのがオススメ?
一番おすすめはJTBです!
JTBはレゴランドの唯一オフィシャルトラベルパートナーだから限定特典がこんなにたくさんあります!
チケット付きで予約する方にも絶対おすすめです。


- 【JTB限定】2023年10月出発分〜JTBでしか買えない1.5DAYパスポートが新登場!
- 午後や夕方から遊ぶ方に一番おすすめ
- 【公式より安い】割引のコンボ1DAYパスポートも選べる
- 【無料】大混雑日でもOK!サブマリンに待ち時間ゼロで乗れる
- 【無料】予約必至のパーク内ワークショップに特別に先に予約できる
- 【どっちもおトク】レゴランドホテル・提携ホテル、どちらに泊まっても割引チケット+特典付きで予約できる
- 【一発予約】チケットも、ホテルも、新幹線も‥‥それぞれ予約するのはめんどくさい!それならJTBで丸ごと予約で時短
\ 安心・超おトクに予約できる♪ /
※20日前までキャンセル無料
レゴランドホテルは予算的に…なら提携ホテルもおすすめ!
レゴランドのチケット付きプランで宿泊するなら提携ホテルもおすすめです
提携ホテルは一般的なホテルにはなりますがレゴランドホテルは予算的に…。
せっかくなら名古屋観光もしたい!という方におすすめです。
さらに上記で紹介したJTBで予約すれば、サブマリンに待ち時間ゼロやワークショップの事前予約まで付いてきますよ!


レゴランドの提携ホテルについてはこちらへ。
この提携ホテルに実際に泊まりました
この記事ではレゴランドとレゴランドホテルを全部まとめて一気に紹介しました!
レゴランドとレゴランドホテルは子どもが主役の場所です!
だから子どもならレゴで遊んだことがない子でもみんな大興奮!ぜひおすすめです。



今しかできない家族の思い出をレゴランドで作ろう♪
You Tubeが表示されていない場合は再読み込みしてみてください



子どものためのレゴランドホテルは、子どもが大人になった後では楽しめません
- 一番おすすめ!チケット付きは
JTB ≫≫ - 楽天トラベル ≫≫
じゃらん ≫≫ Yahoo!トラベル ≫≫ るるぶトラベル ≫≫
コメント